シャンゼリゼにクリスマス市が登場。 2008-12-01 フランスの出来事 0 パリの街はクリスマス一色。この時期の風物詩、クリスマス市marché de Noëlが、今年初めてシャンゼリゼ大通り(Rond-Point広場からConcorde広場の間)にも登場した。今年はフランスが欧州連合EUの議長国を務めたことを記念してシャンゼリゼ [...]
★★★ Claire Diterzi 2008-12-01 シャンソン 0 クレール・ディテルジは、ちょっとおばさま風でクール・ビューティ。カミーユと同様、前衛的なパフォーマンスで音楽とアートの一体化を目指す新感覚派の自作自演歌手。アルベールヴィル冬期オリンピックの開会・閉会式の演出で世界中の賞賛を浴びたフィリップ・ドゥクフレの芝居『Irys』の音楽を [...]
2009年度から免税措置に限度設定 2008-12-01 経済 0 11月18日、国民議会は2009年度予算案に含まれる免税限度に関する条項を可決した。これは、所得税に対する各種の特別免税項目を合わせて、課税対象所得の10%に25 000ユーロを加えた額以上は免税できないという、免税限度を設置するものだ。 現行の減税制度の対象はホームヘルパー雇 [...]
児童書の歴史 2008-11-17 本 0こども向け 読書好きな娘が、『Babar, Harry Potter & Cie』展のポスターを見て「行こう!」と言い出した。11に分けられた小部屋には、17世紀半ばから今日までに編さんされた児童書が展示されている。さらに中央のコーナーでは、かつての子供、そして現代の子供たちに馴染 [...]
Scamorza 2008-11-17 チーズを選ぶ 0 イタリアの友人が、ゆがんだヒョウタン形をした、イタリア南部カンパニア地方名産のスカモルツァというチーズをプレゼントしてくれた。牛乳あるいは水牛乳を凝固させたものに熱湯を加え、引っ張って練りながら脱水して作られたpâte filéeという種類に属するチー [...]
ひと言、数字 2008-11-17 発言から知るフランス 0 「私が属している民衆運動連合UMPを含め、これまでより保守的でない考え方の政党が必要です。オバマの勝利は、具体的な成果を得るために私たちも闘わなければ、という合図の鐘を鳴らしてくれたといえるでしょう」米国の大統領選挙でのオバマ候補の勝利を知って、アフリカ系黒人のラマ・ヤド人権担当 [...]
国際官僚の不倫は許されない。 2008-11-17 ニュース 0 略名 DSKこと、ドミニク・ストロス=カーン国際通貨基金IMF専務理事が今年1月にスイスで知り合ったアフリカ担当のハンガリー人女性、ピロスカ・ナギ氏と不倫関係にあったことを、10月18日付Wall Street Journalが暴露した。 2月以来、彼と配下女性との不倫の噂が立 [...]
2週間のニュース 2008-11-17 フランスの出来事 0 ●定年退職義務年齢を70歳に引き上げへ 国民議会は11月3日、定年退職義務年齢を70歳に引き上げることを含む社会保障財源法案を与党の賛成多数で可決した。それによると、41年間の年金保険料支払い期間を満たせば60歳から年金を受給できることは変わらないが、退職が義務となる年齢を現行の [...]
パリの待ち合わせカフェ。 2008-11-17 フランスの文化 0特集記事 オペラ座にバレエを観に行く前に、サンジェルマン界隈でショッピングする前に、北駅から列車に乗る前に、友だちとカフェで待ち合わせしよう、と電話番号をたたいたけれど、さあ、どこのカフェでと、はたと困ってしまう。その界隈にどんなカフェがあるかまず見当がつかない、カフェは知っていても正確な [...]
ラーメン、音を立てないで食べる? 2008-11-17 パリの出来事 0インタビュー 寒くなると途端に食べたくなるのがラーメン。ラーメンやそばは、ズルズルと音をたてて食べるのがあたりまえだけれど、音をたてて食べること自体が下品とされているフランスではNGだ。そんな環境に長くいるせいか、ふと気がつくと、無意識に音をたてないでラーメンを食べている自分に驚いたことがあ [...]