パティスリー世界選手権で日本代表チームが優勝。 2023-01-22 フランスの出来事フランスを知るデザート 0 リヨンで開催されたパティスリー世界選手権大会で、1月21日(日)、柴田勇作さん、高橋萌さん、鈴鹿成年さんの3人からなる日本代表チームが優勝。50カ国でそれぞれ国内審査が行われ、リヨンでの20日と21日のグラン・フィナルには17カ国が出場した。 同大会の会長ピエール・エルメ氏は [...]
宝石のように美しいフランボワーズは、やっぱりタルトです。 2022-07-03 デザート 0 Tarte aux framboises ひと昔前、夏のバカンスにオーヴェルニュ山地に出かけたことがある。山道を散歩していたら、あたり一面野生のフランボワーズ!さわるとポトリと落ちそうなくらいに熟している。イチゴに比べると上品な甘さ、独特の味わい、いくら食べてもあきなかったおい [...]
はじめてみよう、フランス料理!③ どんなメニューにしようかな?! 2022-06-15 フランス料理野菜料理魚料理特選レシピ集肉料理デザート 0はじめてみよう!フランス料理 友だちが食べにくる。喜んでもらえるメニューをあれやこれや考えるのは楽しいことだ。こんなとき、フランスの主婦(夫)は、アントレ、メイン、デザートとみごとに三品作りあげてしまう。 三品は手にあまりそう、時間が足りなさそう、というなら、アントレは、魚屋で手に入るゆでエビにマヨネーズを [...]
子どもたちに喜ばれるロールケーキ、今回はイチゴジャム入りです。 2022-04-09 デザート 0連載コラム Gâteau roulé à la confiture de fraise 友人カップルがふたりの子どもたちとお昼を食べに来る。デザートはロールケーキにしよう、ということになった。ぼくらの子どもたちが小さかったときの大好物で、よく作ったものだ。 まず天板いっぱいにクッキングシ [...]
簡単でいながら、イチゴのうまさをとことん味わえる ! 2021-07-03 デザート 0 Fraises, chantilly au mascarpone 八百屋の店先に、小さなボール紙の箱に盛り上げられたイチゴが並んでいる。食べるその日に買ってきてデザートにすれば、喜ばれること間違いなしだ。これまで、パイ生地をから焼きしてからカスタードクリームを敷いてイチゴを美し [...]
まろやかな味わいのリ・オ・レ、干しアプリコットがアクセント。 2021-04-30 デザート 0 Riz au lait おはぎなら大好物なのに、レストランのデザート欄にリ・オ・レ(ライス・プディング)があったりすると「牛乳で甘く煮たお米なんて食べたくないわ」と顔をしかめる人がいる。ところがフランス人は、このおふくろ(おばあさん)の味とでもいえそうなデザートがあれば、迷うこ [...]
オレンジの香りがすてきな、南の国を思わせるケーキです。 2021-02-04 デザート 0 Gâteau à l’orange 冬の果物といえば、なんといってもオレンジやクレマンティーヌなどのかんきつ類だ。今回は、そのオレンジを使ってケーキを焼いてみた。子どもたちが大好きなカトル・カールは、しばらく前に紹介したチョコレート入り(874号)とか、いろんなバリエーションが [...]
リヨン銘菓といえば、Maison Palomas。 2020-11-05 デザートおすすめ 0おすすめ#RestezChezVousリヨン 創業1917年の老舗「Maison Palomas メゾン・パロマス」はリヨン2区、フルヴィエールの丘の眺めも素晴らしいベルクール広場にある。洗練された内装の店内には、目にも美しいリヨン銘菓が並ぶ。 ショコラティエ、ドミニク・クレアさんが継承する当店看板のリヨン銘菓は「パレ・ド [...]
クリの甘みが好きな人にはたまらない、マロンクリームのムースです。 2020-10-08 デザート 0 Mousse à la crème de marron スーパーのプリンやチョコレートムースのコーナーに「MaronSui’s」というマロン(クリ)クリームが主な材料のデザートが並んでいる。ふんわりとしたムースにマロンの味わいが封じこめらていて、甘党でないぼくもつい [...]
パイナップルとココナッツミルクのパンナコッタで、気分は南の島。 2020-07-22 デザート 0 Panna cotta au parfum des îles 冷蔵庫で冷やしておけるパンナコッタは、暑くなってくると、誰にでも受けるデザートだし手間もかからないこともあって、作る回数が増えてくる。イチゴのパンナコッタのレシピ(770号)を紹介したことがあったけれど、今回は南の島 [...]