エコロジー最先端 : アルザスのウンゲルシャイム村。 2022-08-10 社会ラボ 0 エネルギーを自給し、給食は100%オーガニック。 ジャーナリスト、マリー=モニク・ロバンのドキュメンタリー映画『Qu’est-ce qu’on attend ?(何を待つのか)』(2016)で紹介されたアルザスのウンゲルシャイム(オ・ラン県)は、ミュール [...]
ヴァンセンヌの森でクラシック三昧。Classique au vert 2022-08-10 パリで遊ぶ音楽コンサート 0 Classique au vert 8月のパリは、音楽家が各地のフェスティヴァルに出かけてしまってクラシックコンサートが稀になる。しかし幸いなことに、ヴァンセンヌの森のParc Floralで、Paris Jazz Festivalと並んでClassique au vert ( [...]
国民の購買力保護法案、国会で最終成立。 2022-08-09 ニュース経済 0 国民の購買力保護法案が国民議会、上院、そして両院協議を経て、両院それぞれで可決され、最終的に成立した。インフレに対応する各種支援措置についての法案は3日に、措置を可能にする今年度修正予算案も4日に成立した。 2つの法案の主な内容は、以下の通り。 ・マクロン・ボーナス(購買力手 [...]
世界一の麻の生産地ノルマンディー③麻を食べよう(レシピ付き!)。 2022-08-08 フランスの文化MADE IN FRANCE 0 全3回連載【世界一の麻の生産地ノルマンディー】 ①麻の歴史、栽培と加工。麻フェスティバルへ。②ドゥドヴィルのエコミュゼと麻祭り。 前回紹介したドゥドヴィルの麻祭りでは、麻の実を使った簡単な料理の実演があったり、麻の実粉・実入りのパンや、麻の実入りソーセージ、麻の実入りのビールが [...]
増加し続けるサル痘、フランスで検査無料に。 2022-08-06 ニュースニュース・社会問題 0 欧米諸国で感染者が増加し続けているサル痘は、フランスでは8月3日までに2239例(うち入院45人)が確認されており、仏高等保健機関(HAS)の勧告を受けて、7月30日から検査が健康保険で100%払い戻されるようになった。 サル痘は1970年以降、アフリカ西部・中央部で主に発生 [...]
コロナ緊急事態、8月1日に終了。 2022-08-05 ニュース 0covid-19 新型コロナウイルス緊急事態を終了させる法案が国会で26日に最終成立し、さまざまな規制が8月1日から撤廃された。 衛生パス、マスク着用義務、隔離、夜間外出禁止などの各種規制はなくなり、外国(仏海外領土含む)からの仏入国に際して衛生パス(ワクチン接種または快復証明)、検査陰 [...]
償いきれない罪 「ヴェル・ディヴ事件」から80年。 2022-08-05 ニュース 0 ピティヴィエ駅。パリの南87km、ロワレ県にあるこの駅から、ユダヤ人を乗せた列車がアウシュヴィッツへ向けて発った。 第二次世界大戦でドイツに降伏したフランスは1940年6月から占領された。ペタン元帥率いる対ドイツ協力政府が発足し、ナチスの人種差別政策を遂行した。ユダヤ人の身元 [...]
【節水】政府、パリを含むフランス本土全体で節水呼びかけ。 2022-08-02 フランスの出来事 0 水不足がフランス本土に広がり、昨晩からパリとオドセーヌ県、セーヌサン・ドニ県も警戒レベル1(4段階のうち最低レベル)に。昨秋から全国的に雨が少なかったのが春も続き、さらに気温の高さで乾燥。今年3月からすでに、一部で水の使用制限が始まっていた。政府は節水を呼びかけている。 パリ [...]
冬に向けて、EUもフランスも省エネルギー対策を検討。 2022-08-01 ニュース 0 欧州委員会は7月20日、来年3月までの天然ガス消費を過去5年間の同時期平均より15%減らすエネルギー需要削減計画を提案した。この案が加盟国の協議で承認されれば、各国は9月末までに削減案のロードマップを提出する。フランス政府もガス・電気の消費削減策を検討中だ。 EUの省エネ計画は [...]
2022年、バカンス平均予算。 2022-08-01 数字でみるフランス 0 Ipsosの調査によると、今年はフランス人の74%が、コロナウイルスやインフレにもかかわらずバカンスに発つ。この割合は15年来の高さ。そのうちの40%の行き先は外国で、人気のスペインには15%。約2週間のバカンス費用は1806€で昨年より11%増。 [...]