パリの賃貸住宅不足、ますます深刻に。 2025-07-04 ニュース 0 パリをはじめとする国内・欧州の主要都市の住宅不足が近年、問題視されるなか、6月20日付ル・モンド紙はパリの深刻な賃貸住宅不足について詳しく報じた。 パリ市都市計画部によると、民間の賃貸物件は2011~2020年に毎年8000軒ずつ減少した。その減少数は、セカンドハウス増加(80 [...]
事件から130年、ドレフュスの昇級を国民議会が可決。 2025-07-04 フランスの出来事 0 ドレフュス事件で有名な仏陸軍軍人アルフレッド・ドレフュス大尉(1859-1935)を没後90年になって「准将」に昇級させる法案が6月2日、国民議会で満場一致で可決された。 この法案はアタル前首相 (与党の再生党)が提出したもので、「公正に燃え、過去を忘れないフランス国家は、 [...]
パリ五輪の費用は60億€? 2025-07-03 ニュース 0 6/23会計監査院は、昨年のパリオリンピック・パラリンピックに国と地方公共団体が供出した資金は、企画・準備に27.7億€、インフラに31.9億€の計59.6億€であるとの中間報告を明らかにした。これは国家予算に計上された金額の2倍。また、仏五輪組織委は20億€と見積もっていた。主 [...]
ブルジェ航空ショー反対デモ 2025-07-02 ニュース 0 6/21パリ郊外で開催される航空宇宙産業見本市「ブルジェ航空ショー」は「戦争経済」「死のビジネス」だとして抗議するデモに数千人が参加した。見本市の運営を妨害するためにガスボンベなどを用意した7人が身柄を拘束された。この見本市の開催初日には仏政府が攻撃用武器の展示を禁止する決定をし [...]
不法移民の一斉検挙実施 2025-07-02 ニュース 0 6/1918、19日の2日間、不法移民一斉検挙作戦が実施された。警官、憲兵、兵士ら計4000人を主要な駅や列車内に動員して摘発を行なった。ルタイヨー内相は19日、パリの北駅で「フランスに来ないで。我が国では受け入れません」と強調。この2日間の検挙数は不明だが、5月20、21日の国 [...]
CO2外国貯蔵を国会可決 2025-07-01 ニュース 0 6/17国民議会は排出された二酸化炭素(CO2)を回収して外国の海底に貯留するのを可能にする法案を261対107の賛成多数で可決した。上院でもすでに可決されている。これは工場から排出されるCO2を集めて液化し、海底貯留施設を持つ外国に輸出するもの。仏は廃棄物を外国に輸出することを [...]
MaPrimeRénov’一時停止 2025-07-01 ニュース 0 6/17政府はエネルギー効率向上工事への国の援助制度「MaPrimeRénov’」を6月23日に一旦停止し、9/15頃に再開すると発表した。4日に停止の意向を漏らしたロンバール経済相は申請と不正が多すぎるために停止を決めたと説明。すでに申請済みの正当なものにはなるべく早期に援助金 [...]
ビーチ、公園、学校周辺…屋外の禁煙エリア拡大。 2025-07-01 三面記事 0 放課後、校門の外でタバコを吸う中高生たちの姿に最初はおどろいたが、どこか自由なフランスの光景、などと思うようになっていた。しかしこれも過去の話になりそうだ。 7月1日からは小中高校や図書館、スポーツ施設周辺、バス停や駅の囲われた待合スペースなどが禁煙となる。罰金は135€。若 [...]
学校で監視員が刺殺される 2025-06-30 ニュース 0 6/10仏東部オート・マルヌ県の中学の前で憲兵による所持品検査の際、同校の女性監視員(31)が男子生徒(14)にナイフで刺されて死亡した。男子はだれでもいいから監視員を殺したかったと供述。憲兵による所持品検査は、3月にパリ郊外の高校で生徒が刺殺された事件を受け、内務省が抜き打ちで [...]
ラシダ・ダチ文化相 いらだちのコメント。 2025-06-20 発言から知るフランス 0 4月28日のモリエール賞授賞式に参列したラシダ・ダチ文化相は、授賞した演出家や俳優から、国の援助削減などを鋭く批判され、それに対していらだちのコメント。そういうダチ氏自身、高級ブランドのハイヒール姿で名高い。 [...]