やっぱり美味しい、国虎屋。 2020-11-23 日本料理おすすめ 0パリ1区#RestezChezVous#おすすめ うどんの国虎屋さんのお弁当が人気です。見た目も美しい豪華ちらし寿司や、ボリューム満点の牛丼や鰻丼など。どれも美味しいと大評判。早めの時間に店頭で購入するか、電話で予約がベスト。 さらに、完全予約制で国虎屋特製のお鍋セットも販売中(受け取り前日までにご予約を)。特性出汁と国虎うどん [...]
お野菜がもっと好きになる、オンライン料理教室。 2020-11-23 日本料理おすすめ 0パリ9区#RestezChezVous#おすすめ Ovniスタッフも大好きな炭火Kazさん。素材の旨味を炭火焼で存分に引き出したお料理の数々。どのお料理も、またもう一度食べたくなる美味しさでリピーター続出です。 嬉しいことに外出規制中も、昼夜共にお持ち帰り対応で営業中。 その炭火kazさんがオンラインでお料理教室をスタートさ [...]
〈ふつ・わ〉イワシの煮付け。朝市でイキのいいイワシが手に入ったら。 2020-11-20 日本料理 0#RestezChezVous 朝市で活きのいいイワシが手に入った。半キロ(3ユーロ!)ってきて、『檀流クッキング』を見ながら、イワシの煮つけを作ってみた。「まったく、何の手もかけない。買ったままのイワシをを、そのまま、ザルでゆすいで、鍋に入れる。つまりハラワタを抜かないで、全貌のまま、煮るのである」。とはい [...]
TORAYA Paris 「シャテーニュ」がオススメ。 2020-11-10 おすすめスポットデザート日本料理おすすめ 0パリ1区#RestezChezVous#おすすめTORAYA 秋の味覚といえばさまざまありますが、「栗」は代表的なものの一つですね。現在パリのとらやさんでは、パリ店限定でフランスの新栗を使用した生菓子「シャテーニュ」を、期間限定・数量限定で販売中。自分へのご褒美に、あるいはご家族へのサプライズに、とらやの和菓子はいかがでしょうか? [...]
釜喜利うどん テイクアウト販売中! 2020-11-05 日本料理おすすめ 0パリ2区#RestezChezVous#おすすめ 博多からパリに第一号店をオープンした「釜喜利うどん」。 厳選した昆布、カツオ節、干し椎茸の3つのこだわり食材を使っただし汁の美味しいうどんを、テイクアウトとデリバリーで販売しています。 かけうどんとお好きな天ぷら3種類のランチセット(15€)はおすすめメニューの一つです。 F [...]
レストランShuのお弁当、オンラインでの予約販売を開始! 2020-11-04 おすすめスポット日本料理おすすめ 0日曜営業パリ6区#RestezChezVous#おすすめ 串揚げの名店「レストランShu」。串揚げが美味しいのはもちろんのこと、心のこもった丁寧な和食が人気の秘密です。 そのレストランShuさん特製のお弁当がオンラインで注文可能になりました! レストランshu お弁当 注文ページ:https://marketplace.ovninav [...]
ラーメン居酒屋 – Ichirin いちりん 2020-09-15 日本料理おすすめ 0おすすめ パリ15区、ポルト・ド・ヴェルサイユ近くにオープンしたラーメン居酒屋「いちりん」。 “ラーメン居酒屋” と銘打つだけあって、具沢山のラーメンが看板メニュー。醤油、みそ、海鮮、チャーシュー、ベジタリアン(卵入り)から選べ、お昼のラーメン・餃子セットなら14€ [...]
1899 ToriMéshi(9区・北駅) 2019-09-11 日本料理おすすめ 0パリ9区 創業1899年。秋田県大館市の老舗駅弁屋「花善」がパリ9区に店舗を構えた。 この花善の提供する鶏めし弁当は秋田を代表する名物駅弁で、日本ではお客様投票による駅弁東日本NO.1に2015年2016年と2年連続で選ばれている。 また2018年秋に日仏友好160周年を記念したジャポニズ [...]
You 遊(1区・オペラ) 2019-07-24 日本料理おすすめ 0パリ1区 和食レストラン YOU(遊)が移転し、新装オープンした。場所は「パリの日本人街」、サンタンヌ通り。店内は落ち着いたインテリアと照明で、シックな日本のお食事処といったところ。ホッとする雰囲気だ。 《曜日・数量限定》のランチが評判が高い。その日の仕入れ状況によって数が変わる「数量限定 [...]
Yoshi(16区・凱旋門) 2019-07-20 日本料理おすすめ 0日曜営業パリ16区 2013年に奥様と店をオープンするやいなや、若く優秀な人材を発掘することで知られる「ゴー・ミヨー」に評された、今話題のシェフがいると聞いて足を向けた。 ざわめきのない空間に、若いオーナー夫婦の笑顔が温かさをもたらす、そんな落ち着いた店。ここでは、ひとりご飯ものんびりくつろげるのが [...]