英チャールズ国王訪仏。年金改革抗議でヴェルサイユでの晩餐会は? 2023-03-23 フランスの出来事フランスを知る 0 イギリス・チャールズ国王のフランス訪問が今月26日(日)から29日(水)に予定されているが、年金改革の抗議運動によって予定が変更になる可能性が出てきた。 エリザベス女王葬儀で英国を訪れたマクロン大統領はチャールズ国王をフランスに招待した。国王の座についてから初の公式の外遊とな [...]
49-3行使でゴリ押しの年金改革、その後。 2023-03-22 ニュース・社会問題フランスを知る 0 国民が猛反対している年金改革法案を政府は3月16日、強行採決した。それに対して中道Liot、極右RNがそれぞれ内閣不信任決議案を提出したが、20日の審議で結果的にはどちらも否決となった。しかし、Liotの不信任案には党派を超えて野党が票を投じ、また、与党と提携して改革を進めると [...]
1997年に比べると4倍以上に急増。 2023-03-18 数字でみるフランス 0 Inserm(保健および医療研究に関する国立センター)による18歳以上の成人を対象にした調査によると、BMI指数が25を超える肥満体のフランス人は47.3%。食習慣の変化にともない、18歳から24歳の肥満は1997年に比べると4倍以上に急増。糖尿病、高血圧、各種ガンのリスクが高 [...]
「怠惰の権利」、60歳定年の権利にウイッ(賛成)!|発言から知るフランス 2023-03-17 発言から知るフランス 0 年金改革法案の国民議会での審議初日、ヨーロッパ・エコロジー=緑の党のサンドリーヌ・ルソー議員の演説から。「私たちにはたった一つの体、たった一つの命、たった一つの地球しかない。(…)私たちの健康を、そして環境を大切にしなければならないのです」。 1981年に発足したミッテラン社 [...]
年金改革法案、強行採択で成立。抗議運動は続く。 2023-03-17 ニュース・社会問題 0 ボルヌ首相は3月16日、憲法第49条3項の規定を適用して、国民議会で年金改革法案を強行採択した。これで同法案は最終的に成立したが、政府の強硬なやり方に憤慨する左派連合Nupesらが内閣不信任動議を提出するほか、労組も抗議運動を続ける姿勢で、混乱はしばらく続きそうだ。 年金改革 [...]
ゴミ収集ストライキは20日(月)まで継続。 2023-03-15 ニュース・社会問題 0 年金改革に抗議するゴミ収集者のスト開始から一週間が経過し、パリの路上に約5600トンのゴミがたまった。パリのほかにもナント、アンチーブ、サンブリユ、ル・アーヴルなどでもストが行われている。 このスト継続に関して3月14日、ゴミ取扱い業労組 CGT の投票が行われ、20日(月)ま [...]
3月15日のスト情報(ごみ収集、交通、製油、電気・ガスほか) 2023-03-14 ニュース 0#スト情報 あす3月15日は、国民議会議員7人+上院議員7人で構成される合同同数委員会(CMP)での審議、その翌日16日9時には上院で、15時からは国民議会で最終的な採決が行われる。それにあわせて、さまざまな分野でのストライキが継続中だ。 RATPメトロ、バス、トラムウェイはほぼ通常通り運 [...]
コロナ : 国民保険によるコロナ検査の全額負担が廃止に。 2023-03-13 フランスの出来事フランスを知る 0covid-19 2月28日付の保健省令により、Covid-19のPCRおよび抗原検査を公的健康保険が100%負担する措置は3月1日に廃止された。ただし、65歳以上の人、基礎疾患のある人、18歳未満、妊婦、医療関係者や集団検査はこれまで通り健康保険が全額負担する。 健康保険の負担分は医師・薬剤 [...]
年金改革に対する抗議プラカードのメッセージ。 2023-03-11 フランスの出来事 0 Réforme des retraites年金改革反対派の言い分。 2年半のコロナ禍、インフレ、ウクライナ戦争、エネルギー高騰、失業手当の支給を減らす失業保険改革の実施。そんなタイミングで政府が進めようとしている年金改革に国民の7割強が反対し、大規模な抗議運動が続いている。 [...]
欧州委員会・議会のTikTok禁止。フランス上院は調査委員会設立。 2023-03-10 ニュース・社会問題フランスを知る 0 3月1日付の仏紙の報道よると、欧州議会は議員・職員らに業務用電子端末での動画投稿アプリ「TikTok」使用を禁止するとの通達を2月28日に出した。欧州委員会も同様の通達を23日に出しており、フランスでも同アプリの使用に関して検討を始めた模様だ。 TikTokは中国バイトダン [...]