ひなまつりは、とらやパリ店の雛菓子で。 2021-02-26 イベント情報専門店スイーツ日本料理おすすめ 0パリ1区#おすすめTORAYA 春の風物詩、ひなまつり。女の子の健やかな成長を祝い、幸せを願う素敵な行事。 今年もとらやパリ店では、期間限定で雛菓子の販売が始まった。ひとつずつ丁寧に作られる伝統の和菓子は、早めに予約して味わいたい。 今年のひなまつりに彩を添えるのは、桃の節句にふさわしい3つの生菓子。 2月26 [...]
学生さん、がんばって! 2021-02-15 フランス料理 0covid-19 学食1€、人情バーガー店…大学生を応援するフランス社会。 寒空の下、学生が市民団体の食料配給所前で長蛇の列を作っている。2021年のフランスでこんな光景を見るとは…。コロナ禍の学生さんたちの「ごはん」を取材した。 ベジタリアン・メニューだって1€。パリの学食。マビヨンの学食で。 [...]
やっぱり美味しい、国虎屋。 2020-11-23 日本料理おすすめ 0パリ1区#RestezChezVous#おすすめ うどんの国虎屋さんのお弁当が人気です。見た目も美しい豪華ちらし寿司や、ボリューム満点の牛丼や鰻丼など。どれも美味しいと大評判。早めの時間に店頭で購入するか、電話で予約がベスト。 さらに、完全予約制で国虎屋特製のお鍋セットも販売中(受け取り前日までにご予約を)。特性出汁と国虎うどん [...]
お野菜がもっと好きになる、オンライン料理教室。 2020-11-23 日本料理おすすめ 0パリ9区#RestezChezVous#おすすめ Ovniスタッフも大好きな炭火Kazさん。素材の旨味を炭火焼で存分に引き出したお料理の数々。どのお料理も、またもう一度食べたくなる美味しさでリピーター続出です。 嬉しいことに外出規制中も、昼夜共にお持ち帰り対応で営業中。 その炭火kazさんがオンラインでお料理教室をスタートさ [...]
〈ふつ・わ〉イワシの煮付け。朝市でイキのいいイワシが手に入ったら。 2020-11-20 日本料理 0#RestezChezVous 朝市で活きのいいイワシが手に入った。半キロ(3ユーロ!)ってきて、『檀流クッキング』を見ながら、イワシの煮つけを作ってみた。「まったく、何の手もかけない。買ったままのイワシをを、そのまま、ザルでゆすいで、鍋に入れる。つまりハラワタを抜かないで、全貌のまま、煮るのである」。とはい [...]
Yorgaki|誘惑はコーヒーだけじゃない、ギリシャの美味しさ大集合。 2020-11-11 中東・アフリカ料理 0安くてうまいパリ9区 ※ロックダウン中も、テイクアウトで営業中。月火休。平日は11-18時、土日は17時ごろ閉店。お客さんがないと早めに閉店する可能性もあるとのこと。 おいしいギリシャコーヒーが飲みたくて駆けつけたのはお昼時を過ぎた15時頃。テラスは満席、遅めのランチやカフェタイムを満喫中のお客さん [...]
釜喜利うどん テイクアウト販売中! 2020-11-05 日本料理おすすめ 0パリ2区#RestezChezVous#おすすめ 博多からパリに第一号店をオープンした「釜喜利うどん」。 厳選した昆布、カツオ節、干し椎茸の3つのこだわり食材を使っただし汁の美味しいうどんを、テイクアウトとデリバリーで販売しています。 かけうどんとお好きな天ぷら3種類のランチセット(15€)はおすすめメニューの一つです。 F [...]
レストランShuのお弁当、オンラインでの予約販売を開始! 2020-11-04 おすすめスポット日本料理おすすめ 0日曜営業パリ6区#RestezChezVous#おすすめ 串揚げの名店「レストランShu」。串揚げが美味しいのはもちろんのこと、心のこもった丁寧な和食が人気の秘密です。 そのレストランShuさん特製のお弁当がオンラインで注文可能になりました! レストランshu お弁当 注文ページ:https://marketplace.ovninav [...]
Mieux|常連の多さに納得の、素材の良さが伝わってくる料理。 2020-10-22 フランス料理 0パリ9区 約は電話でのみという、今どきちょっと面倒な店なのに、昼でも予約なしでは無理という人気店。その秘密は、まるでセンスのいい友人宅に招かれたような居心地のよさと、新鮮で質のいい素材を活かした料理にありそうだ。 [...]
Bambino|窯焼き、炭火焼きの地中海料理とナチュラルワインで至福のひととき。 2020-10-09 ヨーロッパ諸国料理 0日曜営業パリ11区 ピガール界隈で名を馳せているカクテルバーL’Entrée des Artistesにいたバーマンが、Faggioという名のピッツェリア、オステリア、食料品店をオープンした後、新たに始めたのがこのワインバー。ワインはすべてナチュラルワインで、 [...]