ボルヌ内閣の顔ぶれ、やっと発表。 2022-05-22 ニュースニュース・社会問題 0 ボルヌ首相が率いる新内閣が5月20日に発表された。マクロン大統領再選からボルヌ首相任命まで3週間、さらに組閣まで5日間と、かなりの時間を要した組閣だ。 最も注目された人事は、教育相に任命されたパプ・エンディアエ氏。国立移民歴史博物館館長で米国黒人史とマイノリティを専門とする歴 [...]
EUのロシア石油禁輸措置、袋小路に。 2022-05-18 ニュース 0 EUのロシア石油禁輸措置、袋小路に追い込まれる。 欧州委員会が5月4日に加盟国に提案したロシアの原油・石油製品の禁輸措置についての加盟国の意見が未だまとまらず難航している。一方のロシアのほうは、ウクライナやポーランド経由のガスパイプラインによるEU諸国へのガス供給を10日頃から [...]
新首相にエリザベート・ボルヌ氏。 2022-05-17 ニュースニュース・社会問題 0connaotre_top 5月16日カステックス首相が辞任し、マクロン政権で運輸相、環境相、労働相を務めてきたエリザベート・ボルヌ氏が新首相に任命された。1991〜92年のエディット・クレッソン首相(社会党)以来ほぼ30年ぶりの、フランス史上2人目の女性の首相就任となった。 ボルヌ氏は1961年生ま [...]
コロナ : 5月16日(月)交通機関でのマスク着用義務解除に。 2022-05-16 ニュース 0covid-19 5月16日(月)、交通機関内でのマスク着用義務が解除される。オリヴィエ・ヴェラン保健相が5月11日の閣僚会議後の会見で語った。地下鉄、バス、電車(長距離も含む)、飛行機、タクシーに適用される。 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、欧州航空安全機関(EASA)も、16日からは空 [...]
「NUPES」 総選挙に向けて左派4党共闘へ。マクロン勢力は「ルネサンス(再生)」に。 2022-05-10 ニュース 0 左派4党 「NUPES」共闘で総選挙へ。 6月12、19日の総選挙(国民議会選挙/定数577)に向けて「服従しないフランス」党(LFI)と左派3党が共闘することに合意した。この4党は「環境社会大衆新連合(Nouvelle Union Populaire Ecologique [...]
警官、強姦事件で2審無罪 2022-05-02 ニュース 0 4/22カナダ人女性旅行者強姦事件の控訴審で、被告の警官2人に無罪が言い渡された。事件は2014年。女性(当時35)がシテ島にあったパリ警視庁近くのパブで警官2人(43歳と52歳)と知り合い、酩酊状態でキスを交わすなどした後に警視庁建物内に案内され、そこで強姦されたと主張。19年 [...]
マクロン大統領再選。各党とも総選挙に向けて始動。 2022-05-02 ニュース 0大統領選2022 4月24日に投開票された大統領選挙の決選投票で、共和国前進党(LREM)のマクロン現職大統領が58.54%の得票で、国民連合(RN)のマリーン・ルペン候補(41.46%)を破って再選された。5月13日までに、2期目の就任式が行われる。 マクロン候補は2017年の66%より後退 [...]
仏当局、ゴーン氏国際手配 2022-04-30 ニュース 0 4/22ナンテール検察局はルノー・日産アライアンス(RNBV)前会長で、日本逃亡後レバノン在住のカルロス・ゴーン氏に国際逮捕状を出したとした。この件では、オマーンを拠点とする車販売代理店への1500万€弱のRNBVからの支払いが同氏の息子の事業や私用ヨットに費やされた疑いが持たれ [...]
アブデスラム被告、謝罪 2022-04-30 ニュース 0 4/152015年パリ同時テロ事件の裁判で、実行犯の唯一の生き残り、サラ・アブデスラム被告(32)が 「全犠牲者に追悼と謝罪を捧げる」と初めて謝罪の言葉を口にした。被告は取調べ中も公判中も黙秘を通したが、13日の最終質問の段階になって発言を希望した。被告は、実行犯を欧州各国から車 [...]
理工科学校に性暴行捜査 2022-04-29 ニュース 0 4/14エヴリ検察局はエコール・ポリテクニーク(理工科学校)での性暴行調査を受けて予備捜査を開始したと明らかにした。パリ郊外にある同校はグランド・ゼコールのなかでも超エリート校。1972年から女性も入学するが、今でも83%が男性で女性差別体質が根強い。1~2月の校内アンケート(回 [...]