AF便で運ばれた1.38トンのコカイン押収 2013-09-28 フランスの出来事 0 9月20日、エール・フランス(AF)便でカラカスからパリに運ばれた1.38トンのコカインが、ロワシー空港とトラックの積荷から押収された。フランス本土で押収されたコカインとしては最大量で、末端価格で2億4千万〜3億5千万ユーロに相当。イタリア人3人、英国人2人ら6人が密輸容疑で逮 [...]
増税「休止」は2014年か、2015年か? 2013-09-27 フランスの出来事 0 増税が「休止」される時期が2014年か2015年かという問題で、議論が起きたことの始まりは、オランド大統領が9月15日に付加価値税(TVA)率引上げ、所得税率区分の上限の引下げを除き2014年に増税はないと表明したこと。その後、18日にエロー首相が「増税休止」の実効は2015年 [...]
公職透明化法案が最終成立 2013-09-27 フランスの出来事 0 大統領、閣僚、国会議員、欧州議会議員、地方行政の主要責任者の資産・収入公開に関する法律が9月17日に国民議会で可決され、最終的に成立した。この法律はカユザック前予算相の隠し口座疑惑をきっかけにオランド大統領が4月に公約したもの。しかし、議員の資産公開に関しては与党内の反発も強く [...]
宝石商の強盗射殺事件が政治問題に 2013-09-27 フランスの出来事 0 9月11日、強盗に襲われたニースの宝石店主が発砲し、強盗が死亡した事件が起きた。2人組の強盗が散弾銃で宝石商をなぐって宝石を奪って逃げようとしたところを、宝石商がピストルを3発発射し、2人組のうちの1人(19)に当たって死亡させた。宝石商は13日に殺人容疑で逮捕され司法監視下に [...]
補足医療保険や就学児の税控除も廃止? 2013-09-19 経済 0 9月5日付レゼコー紙によると、政府は一般会社員の共同補足医療保険(共済組合など)加入に関し、被雇用者負担分が所得税から控除される措置を2014年度から廃止する意向らしい。雇用者負担分に関して社会保険料が一部免除されているので二重に優遇されているというのがその理由だ。これで年10 [...]
4億€ / +14% 2013-09-17 数字でみるフランス 0 4億€ フランス国鉄SNCFとパリ交通公団RATPの、不正乗車や無賃乗車による損失は、SNCFが3億€、RATPが1億€で、合わせてなんと4億€(約526億円)! SNCFではこの対策として毎年約1億€を 使っている。 [...]
「公平」な年金制改正法案? 2013-09-16 ニュース 0 1995、2003、2008、2010年と数年毎に各内閣が挑んできた年金制改正だが、オランド政権も何もせずにはすまされず、8月27日、エロー首相が改正案を発表。国会審議は10 月7 日から。 年金の年間総支給額2500億ユーロという膨大な額に対し、2011年度の赤字は100億 [...]
ペイヨン教育相、「非宗教性憲章」を発表 2013-09-13 フランスの出来事 0 ペイヨン教育相は9月9日、セーヌ・エ・マルヌ県の高校を訪問し、非宗教性(ライシテ)憲章を発表した。教育相は昨年、幼稚園から高校までの公立校において非宗教性教育を徹底させる方針を明らかにしており、教育界や世論の賛同を得て憲章作成の運びになった。憲章は15条からなり、フランスの非宗 [...]
シリア攻撃の是非、仏政界も意見割れる 2013-09-13 フランスの出来事 0 9月4日、国民議会はシリア攻撃の是非について審議した。まずエロー首相は、シリア政府軍が8月21日に化学兵器を使用したという仏情報機関の収集した証拠を示し、軍事介入の必要性を説いた。それに対し、野党の民衆運動連合(UMP)や中道、極右議員は国連の調査結果に基づいた確固たる証拠と、 [...]
サルコジ前大統領の選挙借金、返済見込み 2013-09-13 フランスの出来事 0 コペUMP総裁は9月8日、サルコジ前大統領の2012年の大統領選挙運動費用の借金1100万ユーロを返済するための資金が集まったと発表した。憲法評議会の選挙会計委員会が、前大統領の選挙運動費用が規定額を超えたために公職選挙法に基づく国からの払い戻しを受けられないと判断したため、U [...]