性犯罪の再犯事件に議論 2011-11-30 フランスの出来事 0 オート・ロワール県の中高一環校の寄宿生アニエスさん(13)が性犯罪の容疑者である少年(17)に強姦・殺害された事件で、未成年性犯罪者の扱いについて議論が沸騰している。逮捕された少年の自供により、11月18日に森で遺体が発見された。少年は2010年にガール県でも少女を強姦した疑い [...]
1961年10月17日から50年。 2011-11-16 ニュース 0 アルジェリア独立戦争さなかの1961年10月5日、モーリス・パポン=パリ警視総監は、夜間外出禁止令を出す。それにもかかわらずアルジェリア民族解放戦線FLNは、アルジェリア人に向けて、10月17日夜にエトワール広場、グラン・ブールヴァール、サンミシェル広場などで独立要求のデモを行 [...]
1036€増 2011-11-15 数字でみるフランス 0 リベラシオン紙によれば、政府発表の緊縮政策を一般家庭に当てはめると、家計簿の出費は年1036?増になるという。同紙が想定した平均的家庭は、子供2人がいるカップル(年収合わせて3万6700€)で、母は喫煙者、父はパスティスの愛好家、子供の一人はコカコーラが好物。として計 [...]
「私は反=大統領ではなく、次の大統領です」 2011-11-15 発言から知るフランス 0 サルコジ大統領が打ち出す政策に反対ばかりしていて具体的な提案がない、と右派から批判されているフランソワ・オランド社会党大統領候補の、リベラシオン紙(11月7日付)での発言。「je suis le prochain」の現在形に右派はカンカン。 [...]
5.5%のTVAを7%に引き上げると… 2011-11-14 経済 0 フィヨン首相が11月7日に明らかにした緊縮財政策の一つに、付加価値税(TVA)の軽減税率である5.5%が適用されている商品・サービスについて、食品、電気・ガスの使用契約料金、障害者向けの商品・サービスを除き、7%に引き上げるという施策がある。 この中間税率の新設によって18億 [...]
落ちこぼれ国ギリシャは ユーロ圏に残れるか。 2011-11-14 ニュース 0 ギリシャの国旗の色をバックに、 「大混乱」と題された11月2日付リベラシオン紙。 10月27日、ブリュッセルでのユーロ圏首脳会議は、サルコジ大統領、メルケル独首相の陣頭指揮でギリシャ財政危機への救援策に同意し、ギリシャのパパンドレウ首相は安堵し、仏独首脳はユーロ金融危機を避けら [...]
テロリスト「カルロス」の裁判始まる 2011-11-12 フランスの出来事 0 1982〜83年にフランスで4件のテロ行為を行った「カルロス」こと、ベネズエラ人イリイチ・ラミレス=サンチェス被告(62)の裁判が11月7日にパリの特別重罪院で始まった。カルロスは、1982〜83年に列車爆発(5人死亡)、パリ・マルブフ通りの自動車爆弾(1人死亡)、超高速列車( [...]
ビズタージュでパリの大学生が告訴 2011-11-12 フランスの出来事 0 パリ・ドフィーヌ大学の学士課程に入学した男子大学生が学生団体「Japad」の加入勧誘集会でビズタージュ(新入生いじめ)に遭ったため、10月26日に告訴した。パリ司法警察は11月8日に捜査を開始した。この大学生は学生団体の集会で、酔ったメンバーに瓶のふたで背中に団体名を書かれ、軽 [...]
カラチ疑惑、シラク陣営に飛び火 2011-11-12 フランスの出来事 0 11月9日付ルモンド紙によると、カラチ疑惑で仏側に払い戻された手数料がシラク派にも渡っていた疑いがもたれている。この疑惑ではパキスタンやサウジアラビアへの潜水艦売却の際に仏側から仲介者に支払われた手数料の一部がフランスの政界に払い戻され、そのうち2000万フランがバラデュール元 [...]
シャルリー・エブド紙事務所、放火される 2011-11-11 フランスの出来事 0 11月1日深夜、パリ20区にある風刺週刊紙「シャルリー・エブド」の事務所が放火され、全焼した。死者・負傷者は出なかった。同紙は2日発売号の表紙に「死ぬほど笑わなければ、むち打ち100回の刑」と言っているムハマンドのイラストを掲載した。その予告が10月31日にインターネットで広ま [...]