シーフランス社員:カレー港を封鎖 2015-07-14 フランスの出来事 0 6/30カレーと英ドーバーを結ぶMyFerryLinkを運航するシーフランス社の従業員がカレー港を封鎖する抗議運動を開始した。この影響でユーロトンネル近くの高速道路で大きな渋滞が発生し、ユーロスターも一時的に運休した。同社は2011年に一度倒産し、ユーロトンネル社がフェリー3隻を [...]
8嬰児殺しの女性:禁固9年の有罪判決 2015-07-14 フランスの出来事 0 7/2ノール県重罪院は1994~2007年の間に産んだ自分の8人の嬰児を殺害したとして、ドミニック・コトレズ被告(51)に禁固9年の有罪判決を下した。禁固18年の求刑に比べて軽い判決に、「犯行時の被告の判断力低下が認められた人間的な判決」と被告弁護士は満足感を表明した。被告は父親 [...]
イゼール県の首切り殺人:イスラム過激派テロか? 2015-07-13 フランスの出来事 0 6/26イゼール県サンカンタン・ファラヴィエの化学工場(Seveso社)に男が車で突っ込んでガス爆発を引き起こし、同社社長(54)を斬首首する事件が発生した。首はイスラム信仰の文句が書かれた布に巻かれていた。逮捕されたヤシン・サリ容疑者(35)は同社社員で、2000年頃からアルカ [...]
パスクワ元内相死去:享年88歳 2015-07-13 フランスの出来事 0 1980~90年代にシラク、バラデュール内閣で通算4年間内相を務めたシャルル・パスクワ氏が脳梗塞のためパリ郊外オー・ド・セーヌ県の病院で亡くなった。享年88歳。同氏は16歳でレジスタンスに加わり、生涯通してドゴール主義者だった。1999年には、欧州連合創設に反対して当時の右派共和 [...]
60年ぶりの猛暑:47県が警戒レベル3に 2015-07-13 フランスの出来事 0 6/296月末としては1952年以来の猛暑がフランスのほぼ全国を襲った。29日には26県、30日には40県、7月1日には47県に猛暑警戒第3レベル(オレンジ)が出され、パリでも最高気温が40度に達した。3日からは水分補給、雨戸を閉める、高齢の近親者に連絡を取るなどの一般向けの注意 [...]
プジョー=シトロエンPSA モロッコに工場建設決める 2015-07-10 経済 0 PSAプジョー=シトロエンは6月19日、初のモロッコ工場建設計画を発表した。2019年に操業開始予定の北部ケニトラの工場は、北アフリカ、トルコ、中東向けの中小型車を年9万台 (23年には20万台)生産する。投資額は5億5700万ユーロ。近年赤字に苦しんできたPSAだが、ロシア・ [...]
ベルリンまで政府専用機 2015-07-08 発言から知るフランス 0 「 やり直しができるなら、同じようにはしないだろう 」6月6日、欧州チャンピオンズリーグ決勝戦に、欧州サッカー連盟会長に招待されたヴァルス首相は、ポワチエからベルリンまで政府専用機を使った。息子2人も同行していたため、野党は「公費の私的流用だ」と批判し、謝罪と費用の返還を求めた。 [...]
投獄されるのも運動の一部 ジョゼ・ボヴェさん。 2015-07-08 抵抗する人 0連載コラム légalité (レガリテ)とlégitimité (レジティミテ)という言葉がある。前者は「合法であること」、後者は、社会運動の中では「(たとえ法律に反していても)倫理や正義に照らし合わせて正当であること」を意味する。 [...]
国歌を変えよう! 2015-07-03 三面記事 0 トビラ法相は昨年5月の奴隷制度廃止の記念式典で国歌を歌わず、政界でバッシングにあった。人種差別的だとして拒否したのである。しかし、フランスには国歌斉唱を拒否するのではなく、別な歌に変えてはどうかと問いかける人たちもいる。 モンペリエに住む手回しオルガン奏者で歌手の、ジル・アンド [...]
世界最大の客船 2015-07-03 数字でみるフランス 0 6360人6月19日、サンナゼールの造船所で建造中の世界最大の客船「ハーモニー・オブ・ザ・シーズ」が進水した。全長362メートル、幅66メートル、乗客6360人、乗員2100人。2016年4月から地中海のクルーズに使われる。 [...]