Jazz in JAPAN 2006-05-15 イベント・文化情報 0 昨年はお休みで、パリのジャズファンがガッカリしてしまった、パリ日本文化会館の “Jazz in Japan” がカムバック! 今年から、優れたジャズ評論家の副島輝人をアートディレクターに迎え、5月30日からの5日間(20h30開演)、幅広く意 [...]
オムツはいつ卒業? 2006-05-15 パリの子育て・親育て 0連載コラム ミラが2歳になり日本へ一時帰国した時のこと。母はミラの大きなお尻を見て「まだオムツ?」と顔をしかめる。私は幼稚園入学前、つまり彼女が3歳半になるまで取れればいいと考えていたので母の反応に驚いた。だが焦らせるのも面倒なので、自分のペースを守ることに。 そういえばベビーカーも、日 [...]
Crevettes a la sauce piquante 2006-05-15 Articles en français sur le Japon 0 Un ami français m’a récemment demandé comment cuisiner les crevettes à la sauce piquante. C’est une [...]
Sebastien Cauet– テレビからはみ出て、雑誌、ハンバーガー。 2006-05-01 Profil / Media:話題の人 0 木曜22時半というゴールデンアワーに、TF 1から放映されているトークショー ”La méthode Cauet”。司会のセバスチャン・コエ(33)が、ゲストの歌手、映画スター、ポルノ俳優、スポーツ選手、作家などに、ゴシップのネタになりそう [...]
Deux sur la balancoire 2006-05-01 イベント・文化情報 0 プロのダンサーとしてなかなか芽の出ないクララと、妻と別れるためにニューヨークにやってきた弁護士ジェリー。大都会に生きる孤独な二人は恋に落ち、重い過去から逃れ新しい愛を育もうとするのだが…。 この心理劇の作者はウィリアム・ギブソン。1958年1月にブロードウェイで [...]
Asperges sautées à la sauce d’huitre 2006-05-01 Articles en français sur le Japon 0 Au Japon, les asperges sont considérées comme «yô-yasai» (légumes occidentaux). On trouve plus couram [...]
LE SPORT JAPONAIS FACE A LA MONDIALISATION 2006-05-01 Articles en français sur le Japon 0 Ils sont de plus en plus nombreux à quitter le Japon pour pratiquer leur sport préféré. Un choix qui permet d&ea [...]
Le 23 mars, école élémentaire Kyôdô de Setagaya à Tokyo 2006-04-15 Articles en français sur le Japon 0 Aujourd’hui, c’est la remise des diplômes pour les écoliers. Les élèves de dernière année posent devant l’entrée de l̵ [...]
Orgel オルゴール 2006-04-15 イベント・文化情報 0 5月中旬に、パリで活動をするさまざまな分野のミュージシャン、アーティストによるスペクタクル。元ファッションデザイナーでダンサーの保坂一平、プログラマーの板倉雅幸、グラフィックwebデザインのKo’sの3人が中心メンバーのYAMATONATTOというグループ。今回は他 [...]
ルブロションの製造所– 毎朝、絞りたての生牛乳で作ってます。 2006-04-15 オヴニー社会科 0 SARL Fromagerie du Mt Chery : 137 les Perrieres 74260 Les Gets 04.5079.7004 毎水曜9時より見学会。 [...]