OVNI 517 : 2003/3/1 2003-03-01 ■「家具付き」貸物件 最近増える傾向にある家具付き物件(パリで35%)は、たしかに短期滞在者や学生に便利だ。でもどうして「家具付き」が増えているのだろう。 そのわけは、まず1989年法により、家具なしの場合、賃貸収入の控除は14%に対し、家具付きだと70%控除できる。そして... フランスの出来事 0
Fumeurs? Non-fumeurs? 2003-03-01 En fréquentant les forums japonais sur internet, on tombe parfois sur des sujets très débattus. Le tabac en fa... Articles en français sur le Japon 0
骨の髄までしゃぶりたいうまさ。 2003-03-01 付け合わせにはホウレンソウのバター炒めもおすすめ。 Osso bucco 先日は、娘の16歳の誕生日だったので、肉が大好きな彼女のために、ちょっとぜいたくをしてオッソ・ブッコ。肉屋に行くと、"osso bucco" と表示された、子牛のスネ肉を骨付きのまま輪切りにしたものが売られているから、大きさや厚さにもよるが... 肉料理 0
アンヌ・サンクレール Anne Sinclair一 テレビの花形司会者、France 3 の文化番組でカムバック。 2003-03-01 「上品な美人だし、知的で才能は豊かだし、妥協はしないし、つくり笑いをしないし…テレビ界で生き抜いているのが不思議なくらい!」と手放しでほめるサンクレールファンが多い。主に政治家をゲストに迎えての時事番組 "7 sur 7" が、民放TF 1で1984年から97年まで13年間続いたのもサンクレールの魅力のおかげ。その間... Profil / Media:話題の人 0
イラク反戦の大波でパリも揺れた。 “No Blood for oil” 2003-03-01 2月15日、米国が固執するイラク攻撃に反対するデモが、世界の600都市あまりで繰り広げられた。参加者数は、ベ... Quartier-Balade:街・散策 0
La Pince a sucre|「カリテ・プリ」の料理とシックな雰囲気。 2003-03-01 東京の「ヌキテパ」というレストランで半年働いたこともあるジャン=ミシェルさんとシェフのフィリップさん。 友人のヤンさんとリエさん夫婦の案内で、彼らのおすすめの13区にあるレストランへ。コースは昼も夜も同じで、3品で15€。少々贅沢なアラカルトでもいいが、充分に満足できるとのヤンさんの言葉を信じてコースを選んだ。... フランス料理 0
真実はいったいどこに? A Chacun sa verité 2003-03-01 県の職員として雇われたばかりのポンザ氏をめぐって妙な噂が流れている。氏は亡き妻の母親を町に独りで住まわせ、自分は再婚相手と一緒に郊外にアパートを借りているが、義理の母親を決して自宅へ招こうとしないし、再婚相手はアパートから一歩も外に出ず、誰もその姿を見たことがない。ポンザ氏の義母は、娘は生きていて... イベント・文化情報 0
デュマ被告のみ無罪判決。 2003-03-01 90年代初期にさかのぼる一大政財界疑惑、元国営ELF石油会社疑惑の大河的裁判が3月17日から6月まで繰り広げられる。天文学的額にのぼる贈収賄疑惑の副産物ともいえる、デュマ元外務相・元憲法評議会議長(80)の愛人関係の絡んだ企業財産乱用容疑*ほどバルザック風味の強い裁判はなかったろう。 ... ニュース 0
最新映画情報 2003-03-01 ●Arrete-moi si tu peux たとえ "事実に基づく" という触れ込みの作品に食傷気味であっても、本作は見る価値十分、自信を持っておすすめしたい。偽造小切手をばらまきながら、パイロット、弁護士、医者になりすました若き詐欺師の半生を軽快に描く、ハリウッドの王様S・スピルバーグ最新作。 本作はタイト... 舞台・映画 0
女性詩人の詩を歌い続けて26年…。 2003-03-01 吉岡しげ美さんは、反戦、生命、愛をテーマに、作曲とコンサート活動を行う音楽家だ。まだ社会が男性中心に回っていた70年代後半に、仕事、結婚と人生の岐路に立たされていた20代の吉岡さん。迷える自分の思いを詩に描けたらと思ったが上手くいかず、そのうちに自らの思いを代弁し、勇気を与えてくれるような女性詩人や歌人の... コンサート 0