ナンシーへ。スタニスラス広場がリニューアル。 2005-07-15 スタニスラス広場はナンシーの街の中心地。 人々は絢爛たるロココ様式の門をくぐり抜け、噴水に憩い、カフェで語り合う。ポーランド王であり、のちにロレーヌ公となったスタニスラス・レスチンスキーが、娘婿であるフランス王ルイ15世を讃えて、広場を建造したのが 1755年。 ユネスコの世界文化遺産にも指定されているこの広場... フランスの文化 0
Le 7 juillet 2005 2005-07-15 Les jours de pluie succèdent aux jours de très forte chaleur. A l'accueil de ce grand magasin, une hôtesse en kimono d'été (yukata) côtoie une collègue en uni... Articles en français sur le Japon 0
私は食べるの大好き。 2005-07-15 私は食べるの大好き。そして自分で作るのも結構好きだ。だから、本屋に行くと自然とお料理コーナーに足が向いてしまう。そのコーナーの傾向が最近ちょっと変わってきた。 昔はコック帽を被った一流シェフか(ポール・ボキューズおじさん)、またはいかにもフランスの田舎のおばちゃん(マイテおばさん)という人が表紙を飾っていた本が多かっ... 読者からの手紙 0
DONALD RICHIE FAIT SON CINEMA 2005-07-15 Il est aujourd’hui peu d’historiens du cinéma qui peuvent se permettre d’embrasser la (quasi) totalité de la productio... Articles en français sur le Japon 0
OVNI 570 : 2005/7/15 2005-07-15 「6連覇も達成してしまったので、今年はリラックスしているし、最後のツール・ド・フランスを楽しみたい。ゴールのシャンゼリゼには子供たちもやってくるので、彼らのために勝ちたい」 今年のツール・ド・フランス後の引退を表明しているランス・アームストロング選手。7連覇を目指す。 「アームストロ... フランスの出来事 0
Hira HIra 2005-07-15 Tezuka Osamu était un grand auteur de manga. Mais ce que le public français ne sait pas forcément, c'est que ... Articles en français sur le Japon 0
ロレーヌ地方の名物といえばキッシュだろう。 2005-07-15 Quiche lorraine ベーコンや卵がたっぷり入ったパイがキッシュ・ロレーヌで、この号で特集されているナンシーの名物料理。といってもほとんどのフランスの家庭で作られているベーシックな料理だ。ふつうはアントレとして出てくるが、サラダを添えれば立派な食事にもなる。 まず練り込みパイ生地を作って数時間寝か... 野菜料理 0
Laurence Parisot– フランス「経団連」会長に選出された。 2005-07-15 7月5日のMédéf (日本の経団連に当たる)総会で、民間の世論調査機関Ifopのロランス・パリゾ会長が、第1回投票で271票の過半数を得て、女性としては初の会長に選出された。45歳。フランスでは女性の企業幹部はわずか5%を占めるだけなので画期的なこと。「女性をトップに... Profil / Media:話題の人 0
A la Table du Bon Roi Stanislas|王さまにちなんだ料理。 2005-07-15 ナンシーの町の中心、スタニスラス広場の北側を平行するマレショー通りには安くておいしいレストランがいっぱい。その内側、ギュスターヴ・シモン通りもまた、いいレストランが並ぶ通りだが、とびきりおいしくて、コストパフォーマンスがスンバらしいレストランを見つけてしまった。ナンシーを訪れる人はぜひここへ寄るべし。 日曜日も... ヨーロッパ諸国料理 0