Pernety駅界隈(14区) 2005-04-01 商店街をくまなく歩いて フランスで生活する幸せを実感。 rue des Thermopyles 夏になると方々でバラや時計草の花が咲き乱れ、 こんなところに住みたいなと思う小道。外猫によく出会える。 ... Quartier-Balade:街・散策 0
Moolaade 2005-04-01 年を重ねますます映像に冴えを見せるイーストウッドは驚異的。だが、今年82歳のブラック・アフリカ映画の旗手、セネガル人ウスマン・センベーヌ監督もすごい。物語のシンプルな強さが、余計な装飾を退ける忘れがたい一作。 女児4人は清めの儀式(陰核切除)から逃れるため、村の女コレ宅に身を寄... 舞台・映画 0
Jean-Marc Toussaint テーマパーク設計者 2005-04-01 面白いのは断然右岸。 ジャン=マルクさんが子供時代を過ごしたピガールのクリシー大通りには、毎年ノエルのころに仮設の遊戯場が並んだ。メリーゴーランドの片隅から「ゲッゲッ」と笑うお化けの声が、今でも耳から離れない。グレヴァンろう人形館に出かけるのが楽しみ。古い装飾や古城の図鑑を眺めだすと、つい夢中になって夜を明かす... パリの出来事 0
Limandes mijotées à la sauce de soja 2005-04-01 Presque tous les poissons peuvent être préparés de cette façon, mijotés à la sauce de soja légè... Articles en français sur le Japon 0
Dossiers : MODE(S) NIPPONNE(S) : OUVERTURE ET ORIGINALITE 2005-04-01 En flânant dans les rues des cités japonaises, le promeneur occidental s'étonne souvent de l'a... Articles en français sur le Japon 0
死の匂いが濃厚だ。 Gustav Klimt : papiers erotiques 2005-04-01 19世紀末から20世紀初頭にかけてウィーンで活躍したグスタフ・クリムト(1862-1918)の、エロチックな素描120点を見せる展覧会。 クリムトというと、金箔をちりばめた有名な『接吻』が思い出される。恍惚の表情で接吻する男女に豪華な装飾が加わった、優雅さに満ちた作品だ。油彩の... アート 0
2004年度 フランス出版業界経済白書 2005-04-01 毎年3月に行われる〈Salon du livre〉に合わせて、フランス出版業界の統計が発表されるが、今年もこの業界の好景気が確認された。 フランスで2004年の販売部数は4億5000万部、5万タイトル。販売金額にして25億ユーロ。これは前年比4%の上昇だ。絶対数だけをみると、他... 本 0
地上波デジタルテレビ(TNT) 2005-04-01 高等視聴覚評議会(CSA)が中心になって開発が進められた地上波デジタルテレビ(TNT= Television Numerique Terrestre)が、3月31日より本格的にスタートする。衛星を使ったBSデジタルとは違い、従来のテレビ同様UHF帯を使用するため、パラボラアンテナを設置したり、ケー... Profil / Media:話題の人 0
春さかり ことしの下着 気にな~る 2005-04-01 そろそろ暖かくなってきて、街のウインドーに飾られた、 色鮮やかな春物の服が気になり始める季節です。 重かったコートを脱いで、早く薄着になりたい! と思われる方も多いでしょう。 そこで、今回は薄着といっても、 年... ストリートスナップ 0
★★★★ Brigitte Fontaine 2005-04-01 最近のブリジット・フォンテーヌは、坊主頭から幼い女の子の髪型に変身、おまけにナチュラルメーク。 「ケケランド」から3年ぶりの新作"Rue Saint-Louis en l'ile" では、旦那のアレスキーに、Mやゼブダのアッキムらがリリースに参加。A・ピ... イベント・文化情報 0