最後の元祖シネマテークで特集 2005-02-01 今月末をもって、ついに旧シネマテークの幕が降ろされる。現在最後の特集上映が開催中なので、映画ファンなら伝説の地にそっと別れを告げに行きたい。 シャイヨー宮の特集は、「韓国映画50本」。1955年以降の重要作品が一堂に集う。まずは7作も見られる天才イム・グォンテク監督作から手堅く攻めたい。 一方、グラン... イベント 0
Isabelle Chelley ロック専門ジャーナリスト パリの街並みで十分。 2005-02-01 イザベルさんの平日は、新譜の視聴に始まって、編集者との打合せ、取材や記事の執筆、そして夜には決まってコンサートへ繰り出す、という音楽漬けの日々。空き時間は、バスチーユ界隈の小道へ、掘り出し物のCDを探しに出かける。 座右の銘は〈オリジナルであること〉。ちょっぴり風変わりでユニークな女性だ。もくもくと立ち... パリの出来事 0
Poulet sauté à la mode yakitori 2005-02-01 La saveur sucrée-salée est une des caractéristiques de la cuisine japonaise. Cette façon de préparer le poulet saut... Articles en français sur le Japon 0
Dossiers: LES MEDIAS JAPONAIS S’ENFONCENT DANS LA CRISE 2005-02-01 Moins de lecteurs, des téléspectateurs qui refusent de payer leur redevance, la presse japonaise a du soucis &agra... Articles en français sur le Japon 0
光に満ちた天空を再現。”Le ciel dans un tapis” 展 2005-02-01 たかが絨毯、とばかにするなかれ。エジプト、トルコ、ペルシャ(イラン)の絨毯最盛期(16-17世紀)の逸品56点を、ニューヨークのメトロポリタン美術館、ベルリンのイスラム文化美術館やロンドンのビクトリア&アルバート美術館などから集めた豪華な展覧会だ。 そもそも絨毯は、身分の高い、... アート 0
Tsunami et économie : de nouveaux défis 2005-02-01 PRÉVENTION FACE AU CHOC La conférence de l'ONU qui s'est tenue du 18 au 21 janvier dernier à Kobe a eu une va... Articles en français sur le Japon 0
いつも他国の人と接する時に思うけど 2005-02-01 いつも他国の人と接する時に思うけど、日本人ほど母国愛のない民族も少ないのでは…そうではない人もいるのでしょうけど。何でもありの国だからでしようか? 私も語学学校で他国の人と接することが多くあるのですが、授業の流れで信仰している宗教を語る場面がありました。他の国の人はハリキッて答えていましたが、私自身、信仰している宗教は... 読者からの手紙 0
ろうあ者向けテレビ番組 2005-02-01 先日、朝の子供向けアニメ番組を観ていたら、せりふがそのままフランス語で字幕として出てくる。なぜだろう? そう、これはろうあの子供たちや親たちにも番組を楽しんでもらおうという目的なのだ。 フランスで聴覚障害に苦しむ人は約400万人で、こうした字幕を必要とする人が50万人近くいる... Profil / Media:話題の人 0
暗い冬 ビタミンカラーで ふっ飛ばせ 2005-02-01 冬のパリは厚い雲に覆われ、 天気が悪く、日が暮れるのもかなり早い。 なんと憂鬱な雰囲気。しかし… その暗い気分を吹き飛ばすような 暖色系ファッションが目立っている。 ビタミンカラーをまとったおしゃ... ストリートスナップ 0
★★★★Anne Baquet 2005-02-01 アンヌ・バケは、シャンペングラスが弾けるような甲高く澄んだ色彩感のある声の持ち主。ムスタキやジャン・ノアンの歌からチャイコフスキー、ラフマニノフの作品まで、音楽への深い知識で美しく磨かれたソプラノで歌う。今回のステージでもあっと驚くいろいろな仕掛けがいっぱい。古典的な慎みを... イベント・文化情報 0