実験的な小品群が面白い。 “Maurice Denis” 2006-12-01 アート 0 OVNI 600 : 2005/12/1 ナビ派の画家、モーリス・ドニ(1870-1943)の35年ぶりの回顧展が、油彩約100点を集めてオルセー美術館で開かれている。ドニの写真展、デッサン展も同時開催。オルセーにあわせ、サンジェルマン・アン・レーのモーリス・ドニ美術館でも、未 [...]
ラマダーン真っ最中に、イスラームの人々に聞いてみた。 2006-11-15 フランスの文化 0特集記事 イスラーム食品店の菓子の甘さは半端じゃない。この秋、色とりどりのラマダーンのお菓子がいっせいに店先に山盛りになったのに気づいただろうか。イスラームにとってとても大事なラマダーン(断食月)が今年は9~10月だったのだ。今回の特集では、パリに根を下ろしたイスラームの人々の生活を、ラマ [...]
心身障害者に一般市民と同等の権利を。 2006-11-15 ニュース 0 10月24日ルーアンの重罪院で、半身麻痺で目の見えない寝たきりの娘(41)を絞殺した80歳の母親に執行猶予付懲役2年の刑が下った。娘を独りで世話してきた被告は「娘と私の苦しみを終らせたかった。(…)身障者とともに生きた者でなければその苦しみはわからないだろう」と証 [...]
OVNI 599 : 2006/11/15 2006-11-15 フランスの出来事 0 5月31日付のリベラシオン紙の表紙にゼロが11並んだ! 英国政府の700頁に及ぶ公式リポートによれば、これから10年間で地球温暖化への抜本的な対策を行わない場合、その結果がもたらす出費は5兆5000億ユーロに達するという。 「何もしないでいるならば、地球の温暖化は、1930年代の [...]
Banon 2006-11-15 チーズを選ぶ 0 栗の葉で包まれラフィア椰子の繊維で縛ってある、直径8センチ、高さ3センチほどの小型のチーズがバノン。南仏のアルプ・ド・オート・プロヴァンス地方 で作られていて、乳は、季節によって山羊乳だったり羊乳だったり牛乳だったりする。初夏から秋にかけては山羊乳のものが多い。栗の葉にまだ緑が [...]
小型のチーズ 2006-11-15 チーズを選ぶ 0 栗の葉で包まれラフィア椰子の繊維で縛ってある、直径8センチ、高さ3センチほどの小型のチーズがバノン。南仏のアルプ・ド・オート・プロヴァンス地方 で作られていて、乳は、季節によって山羊乳だったり羊乳だったり牛乳だったりする。初夏から秋にかけては山羊乳のものが多い。栗の葉にまだ緑が [...]
なぜアルメニア人虐殺問題にこだわるのか。 2006-11-01 ニュース 0 10月12日、国民議会第一読会は社会党提出の「アルメニア人虐殺否定罪制定(懲役5年+罰金4万5000€)」法案を可決した。上院での採決は来年以降の予定。フランス議会は2001年1月、1915年アルメニア人集団虐殺事件を「ジェノサイド」と認定宣言している。 どうしてこ [...]
OVNI 598 : 2006/11/1 2006-11-01 フランスの出来事 0 昨年10月27日、パリ北郊外セーヌ・サンドニ県クリシー・ス・ボア市で、警官に追われ電力公社の変圧施設に逃げ込んだ少年2人が感電死した事故をきっかけに若者たちの怒りが爆発。毎晩、数百台の車やバス、幼稚園や体育館、警察署など公共施設への放火・破壊行動が、他の都市郊外にまで広がった。あ [...]