「有害融資」で、また自治体が提訴 2011-05-02 経済 0 ロワール県ユニュー町(人口8500人)は4月19日、デクシア銀行を相手取って、同町への高金利融資を無効とする訴えを起こすと明らかにした。 同町は2007年に同行と700万ユーロの融資契約を交わしており、うち400万ユーロが「有害融資」とされている。この「有害融資」は、通貨変 [...]
2週間のニュース 2011-05-02 フランスの出来事 0 マリー=フランス・ピジェ:4月25日付リベラシオン紙 ●ニコラ・ユロ氏、大統領選出馬を表明 環境保護活動で国民に人気のあるテレビ司会者ニコラ・ユロ氏は4月13日、2012年の大統領選出馬の意向を明らかにした。その際に政策を明らかにしなかったものの、25日にストラスブールでフェッ [...]
トップ3に入る長寿番組 2011-05-02 フランスの文化 0 「thalassa」はギリシャ語で「海」の意味。国営のFR 3局で放映されている『Thalassa』という番組は、1975年に、海の世界のとりこになっていたドキュメンタリーカメラマン、ジョルジュ・ペルヌーが思い立ったもの。フランスのテレビ界でトップ3に入る長寿番組で、1989年か [...]
チーズとワインの相性③ 2011-05-02 知っておきたいワインの知識 0 最近チーズを白ワインでという人が増えているが、非加熱圧搾タイプのセミハードなチーズも、軽い赤でも、フルーティな白でもというものが多い。 モルビエには、同じジュラ産のアルボワの白か赤、あるいはボージョレの赤。サヴォワ産のルブロションには、同地方のセイセル [...]
与党に迫る極右FN党。 2011-04-15 ニュース 0 FN党首ジャン=マリー・ルペンの娘マリーヌがジャンヌ・ダルクのごとく、大衆の心をつかむ 3月20日、27日の県会議員選挙第1、第2回投票は棄権率平均55%という国民ふてくされの選挙に。第1回得票率:社会党24.9%、与党UMP17%、極右国民戦線党FNは15.2%で与党に接近! [...]
内務相がまたまた失言 2011-04-15 フランスの出来事 0 4月4日、前号でも触れたクロ−ド・ゲアン内務相がまたまた失言(でも本音?)。「(政 教分離の原則が定められた)1905年当時、フランスにはごくわずかのイスラーム教徒しかいなかったのだが、現在は500万から600万人の教徒がいる。 この教徒数の増加と彼らのある種の態度が問題となっ [...]
電気・ガス料金の値上げが止まらない 2011-04-15 フランスの出来事 0 ベッソン=エネルギー相は4月7日、今年7月に予定されている仏電気公社(EDF)の電気料金値上げ(2.9%)と同規模の値上げを2012年7月にも 行うことを明らかにした。EDFが2015年まで毎年5%値上げする要望を出したという報道が3月に流れた際、同相は「報道の数字とは比べもの [...]
「即座に平等を!」と 343人の女性たちが署名。 2011-04-15 フランスの出来事 0 人工中絶の自由化 avortement libreを要求 1971年4月5日、ヌーヴェル・オプセルヴァトワール誌に、シモーヌ・ド・ボーヴォワール、マルグリット・デュラス、カトリーヌ・ドヌーヴ、フランソ ワーズ・サガンなどの女性が「フランスでは100万人の女性が堕胎している。私も [...]
春から初夏のパーティ、フランスのお酒も使っていろいろカクテル 2011-04-15 フランスの文化 0特集記事 ホームパーティもアペリティフで盛り上げたいもの どんよりとした空に気分も下降気味だった冬が終り、カフェのテラスも太陽を求めてアペリティフ(食前酒)を楽しむ人々でにぎわいだした。食欲を促す役割を持つアペリティフだけれど、時には話が盛り上がって食事を忘れてしまうこともしばしば。それも [...]
パリのとっておきビストロ・レストラン 2011-04-15 本 0 「料理人が選んだ」と副題にあるように、著者はパリの高級レストランで修業をつんだ後、現在湘南で料理教室を主宰している小川奈々さん。それだけに各レストランのシェフたちのこだわり具合を見抜いてしまう視点がある。 Chez Casimir、Le Baratin、L’Ourci [...]