億万長者の悩み。 2012-10-01 ニュース 0 ベルギー日刊紙ル・リーブル・ベルジック(9/8付)が、フランス一、世界4番目の億万長者ベルナール・アルノー氏(ルイ・ヴィトン他のブランド、新聞・雑誌、最高級ワインのシャトーなど60社余所有のLVMHグループ最高責任者)が昨年11月、ベルギー国籍取得の申請をしたと報 [...]
UMP総裁選はフィヨン、コペ一騎打ちに 2012-09-29 フランスの出来事 0 左がコペ、右がフィヨン。 右派の民衆運動連合(UMP)総裁職への立候補が9月18日に締め切られた。党規定により党員の3%に当たる7924人の支持署名を集めて立候補を受理されたのはフィヨン前首相とコペUMP書記長の二人。立候補を表明していたルメール前農相、コシュースコ=モリゼ前環 [...]
遺伝子組み換えトウモロコシは危険? 2012-09-29 フランスの出来事 0 遺伝子組み換え(GM)トウモロコシを餌にしたマウスに腫瘍や肝臓障害が起きるとの実験結果が9月19日付のフランス各紙に取り上げられ注目されている。この実験はカーン大学のジル=エリック・セラリニ教授によるもので、モンサント社製GMトウモロコシMK603を200匹のマウスに2年間与え [...]
エコロジー党、欧州財政協定に反対姿勢 2012-09-29 フランスの出来事 0 ヨーロッパ・エコロジー=緑の党(EELV)は9月22日に開催された連盟会議で、10月に国会で審議される欧州財政安定協定の批准に反対することを採決した。大統領選で手を結んだ社会党とEELVとの関係は、ロマ人問題や、原発やシェールガスの開発を推進するとのモントブール生産再建相の発言 [...]
オランド大統領、環境保護政策発表 2012-09-28 フランスの出来事 0 オランド大統領は9月14日、全国環境会議で、一連の環境保護政策を明らかにした。温室効果ガスを2020年までに20%削減する欧州連合の合意をさらに推し進めて2030年までに40%減、総電力生産に占める原子力発電の割合を現在の75%から2025年に50%に削減する公約を確認し、フェ [...]
米映画に反発するデモ、フランスでも 2012-09-28 フランスの出来事 0 「私たちの予言者に手を出すな」と 書かれたデモのスローガン。 反イスラム的な米映画に反発するデモが世界に広がるなか、パリの米大使館前で9月15日、無許可デモに200〜250人が集まり、152人が身柄を拘束された。警察はデモを呼びかけた人を割り出す捜査を行っている。また、19日に [...]
ギネスのおいしさの秘けつは 注ぎ方にある。 2012-09-20 ワイン以外のお酒 0 アイルランドはビールの国。ワインが少し高いこともあるが、パブの飲物といえば圧倒的にビールです。時間をかけて味わっているのは、ほとんど黒に近いセピアのスタウト、ギネスGuinnessか、赤みを帯びたエールSmithwick’s。そのギネスだが、フランスで飲むのとはおい [...]
低所得世帯への所得税が上がる? 2012-09-18 経済 0 9月末に発表される来年度予算案の内容をめぐって議論がかまびすしい。9月5日付ルモンド紙によると、前政権が行った所得税課税率の凍結を継続すると予算省が決めたらしい。オランド大統領はキャンペーン中にこの凍結を見直すと発言したはずだったのに…。 この凍結は2011年に [...]
大統領支持率 2012-09-17 数字でみるフランス 0 55% 8月30日から9月1日かけてリベラシオン紙が依頼した世論調査によると、オランド大統領支持率は3カ月前より7%落ちて55%に。55%が大統領が公約を守ろうとしていることを認めながらも、67%が公約の早急な実現を望んでいる。新しい政府の雇用対策に満足している人はわずか30% [...]
フランスの失業者 2012-09-15 数字でみるフランス 0 300万人 7月末のINSEEの発表によると、失業者は、失業率の高い海外県をのぞいても298万人に達していた。9月2日、ミシェル・サパン労働雇用相は、Radio Jのインタビューに答えて「失業者が300万人を超えた」とし「まだ失業者が増加し続けるのか、という問いには、そうです、 [...]