フランスでも火葬が増えている。 2014-10-16 フランスの文化 0特集記事 ペール・ラシェーズなら墓地内にある〈思い出の庭 Jardin de souvenir〉 に、遺灰を撒(ま)くことができる。 フランスの映画によく出てくるように、人が亡くなると、たいがいは墓地に穴が掘られ、そっと棺が引き下ろされて、参列者がそれぞれバラの花などを一本 [...]
「フランス人だから斬(ざん)首…」 2014-10-15 ニュース 0 9月25日付リベラシオン紙。 9 月21日、アルジェリアのカビリアで、フランス人登山家エルヴェ・グルデル氏(55)が「イスラム国」兵士に誘拐され、武装集団は、米仏軍が遂行するイラクのジハード勢力への「空爆を24時間以内に止めなければ、彼を斬首する」と宣言、フランスが応えなかった [...]
「みんなのためのデモ」、パリで7千人 2014-10-14 フランスの出来事 0 カトリック系団体や家族擁護団体などの連合組織「みんなのためのデモManif pour tous」が10月5日、パリとボルドーでデモを行い、それぞれ7万人(主催者発表は50万人)、7500人(同3万人)を動員した。同組織は同性結婚法案反対のため2012年11月から13年初めに大規 [...]
サパン財務相、2015年度予算案を公表 2014-10-14 フランスの出来事 0 サパン財務相は10月1日、2015年度予算案を発表した。それによると、政府は歳出を210億ユーロ減らして、来年の財政赤字を国内総生産(GDP)の4.3%(2014年は4.4%)に抑える。歳出削減の内訳は、国関係が77億ユーロ、社会保障関係が96億ユーロ、地方公共団体への支出が3 [...]
ビグマリオン疑惑でUMP元幹部取調べ 2014-10-14 フランスの出来事 0 「ビグマリオン疑惑」で、広報会社ビグマリオン社幹部やUMP元幹部が次々と取調べを受けている。この疑惑は、同社が2012年大統領選挙の際に、サルコジ前大統領の選挙運動費用の法定額を超える分について、UMPに水増し請求していたもの。同社のバスティアン・ミヨ元社長、ギイ・アルヴ現社長 [...]
薬剤師,公証人,歯科医らが一斉スト 2014-10-13 フランスの出来事 0 9月30日、薬剤師、公証人、歯科医などが、彼らの職業に関する規制緩和に反対して全国で一斉にデモやストを行った。デモはパリで数千人を集めたほか、全国の都市で行われ、薬局の90%が臨時休業した。全国自由業者連盟の呼びかけで行われたこの抗議行動は、このような職業に関する規制緩和と自由化 [...]
上院選、右派が過半数を奪回 2014-10-13 フランスの出来事 0 9月28日に上院議員の半数178議席を改選する選挙が全国で行われた。2011年の上院選挙で初めて過半数を取った左派から、再び右派が勢力を奪回した。民衆運動連合(UMP)は今回12議席増やして全部で145議席に、中道UDIは6議席増やして38議席。反対に社会党は16議席減って11 [...]
産婦死亡事故で麻酔医を逮捕 2014-10-13 フランスの出来事 0 9月26日、ピレネー・アトランティック県オルテズ市の産科クリニックで帝王切開を施された産婦(28)が死亡した事故で、全身麻酔を担当した麻酔医(45)が30日に逮捕された。産婦は心停止状態でポー市の病院に移送されたが死亡した。新生児は無事だった。このベルギー人女性麻酔医は手術の後 [...]
ブリ・ド・モー 2014-10-08 チーズを選ぶ 0 10月17日からエスパス・ジャポンで「チーズにワインとパンがあれば」という教室を担当することになった。チーズのおいしさを一段と引き立ててくれるのがワイン。そこで、それぞれのチーズに合ったワインを選ぶことが大切になってくる。 10月には、クルート・フルリという白カビタイプのチー [...]
SNSにも戸は立てられぬ。 2014-10-07 三面記事 0 9月22日付パリジャン紙。 9月10日にナンシー市で起きた一つの事件が、パリジャン紙をはじめとしたメディアやインターネットの上で物議をかもしている。市の中心部の公園のベンチで携帯電話を見ていた障害者の女性を、15歳の少女たち4人が取り囲んで罵声(ばせい)を浴びせ、平手打ちを見舞 [...]