カレーの「ジャングル」排除に向けて動き出す 2016-02-29 フランスの出来事 0 2/23 難民がテント生活を送るカレーの「ジャングル」の半分を撤去するという政府の決定により、23日に800~千人の難民の強制排除が予定されていたが、難民を擁護する8団体の訴えによって行政裁判所が排除実施を一時停止した(24日現在)。「ジャングル」には一時は6千人が住んでいたが、 [...]
Fusion des arrondissements 2016-02-28 フランスの出来事 0 「パリの1〜4区を統合」と報じられているのは、各区の区議会をひとつにするということ。区役所は各区に残り、区民は行政手続を行うことができ、1区、2区など番号も変わらない。 [...]
内閣改造:エコロジストが3人入閣 2016-02-28 フランスの出来事 0 2/11 大統領府は憲法評議会議長に就任するファビウス外相と、地域圏議会副議長に就任したピネル住宅相の辞任に伴う内閣改造を発表した。新外相にはエロー前首相、住宅相後任にはヨーロッパ・エコロジー=緑の党(EELV)のエマニュエル・コス全国書記が就任。また、ペルラン文化相、ルブランシ [...]
サッカーファンの怪我でコルスで抗議デモ拡大 2016-02-28 フランスの出来事 0 2/13 ランスで行われたプロサッカーのランス対バスチアの試合後、バスチアのサポーターグループがランス市内で人種差別的スローガンを叫んだり投石したりしたため、治安部隊が出動する騒ぎに発展し、コルスの学生が片目に重傷を負ったほか、数人が逮捕された。この事件を受けて、治安部隊の暴行を [...]
スクールバスの事故で高校生6人が死亡 2016-02-28 フランスの出来事 0 2/11 仏大西洋岸のロッシュフォールでスクールバスが事故にあい、乗っていた高校生15人のうち、6人が死亡、2人が負傷する惨事となった。対向車線のトラックの荷台の側面部分の鉄板が水平に開き、それがバスの側面を切り裂いた。トラック運転手(23)は業務上過失致死傷害の疑いで逮捕された [...]
まちかど写真:マレブラ 2016-02-27 ストリートスナップ 0 休日にマレ地区を散歩。 さすが、自分にあったオシャレをして、行く人の目をひく人が多いです。 そこで、目の向くまま、気の向くまま、パシャリ、パシャり。。。 [...]
バービーと、 時代の流れ。 2016-02-27 三面記事 0 バービーは今や時の人。バービー人形を製造する米マテル社が、従来のバービーに加え、ぽっちゃり、小柄、のっぽの3パターンの体型の人形を発売すると話題だ。 この〈バービーFashionistas〉シリーズは、肌も全7色、目22色、髪型は24種とバリエーションに富み「美の多様性を提案す [...]
フランス人の平均寿命 2016-02-26 数字でみるフランス 0 85 歳 / 78.9 歳 国立統計経済研究所(INSEE)の発表によると、昨年のフランス人の平均寿命は女性が0.4歳、男性が0.3歳下がって、それぞれ、85歳、78.9歳になった。下がった要因は、春のインフルエンザまん延、夏の猛暑、10月の突然の寒さだという。ちなみに日本人の [...]
「 nénuphar → nénufar 」 2016-02-26 発言から知るフランス 0 今年9月の新学期から、2400語の綴りを簡略してもいいことになり、いくつかの出版社は教科書の改訂版を準備中。例えば「nénuphar(スイレン)」は「nénufar」に、「oignon(玉ネギ)」は「ognon」に。「i」や「u」の上に付くアクサン・シルコンフレックスはとっても [...]
レユニオン島のマロヤの女王、 クリスティーヌ・サレムに聞く。 2016-02-24 音楽 0 2009年10月、インド洋上マダガスカルの東方に浮かぶレユニオン島(フランス海外県)の音楽マロヤが、ユネスコ世界文化遺産として登録された。ルーレと呼ばれる、またがって上に座って叩く太鼓、カヤンブと呼ばれるサトウキビの茎を板状に張った箱を揺さぶって鳴らす楽器に合わせて、奴隷の哀歌を [...]