バルカンの運命を生きるコソボ。 1999-05-01 ニュース 0 かつてはビザンチン、オスマン両帝国に支配され、20世紀にはバルカン戦争(1912-13年)、そして第1次、第2次大戦の”火薬庫”となったバルカン諸国。宗教(東方正教、回教)と南スラブ民族(セルビア人、クロアチア人、アルバニア人、モスレム人) の相克の歴史 [...]
OVNI 435 : 1999/4/15 1999-04-15 フランスの出来事 0 ●セルビア空爆とフランスの立場 3月28日、NATO軍によるセルビア空爆は第2段階に入り激しさを増しているが、フランス軍のミラージュやシュペール エタンダール機も作戦に加わり、NATO軍全体の10%の戦力になっている。 4月2日から5日にかけてのIfopの世論調査によれば、フラン [...]
“共和国の娼婦”とデュマ氏の関係。 1999-04-15 ニュース 0 「共和国の娼婦」とはモニカ・ルインスキーのことではなく、フランスで一年半前からエルフ石油会社贈収賄疑惑で話題になっているクリスチーヌ・ドヴィエ=ジョンクール (以下D-J) 夫人のことで、「共和国の娼婦」は彼女が最近出版した著書の題名。同疑惑で問題になっているのは彼女だけでなく、 [...]
OVNI 434 : 1999/4/1 1999-04-01 フランスの出来事 0 ●新規雇用が増えているUNEDIC (全国商工業雇用連合)によれば、1998年度は3.2%の経済成長もあって新規雇用が35万件に達し、1989年以来のうれしい記録となった。●コルス(コルシカ)地域圏議会選挙3月14日に行われたコルス地域圏議会選挙で、コルシカの独立を掲げたCors [...]
委員らのスキャンダルで欧州委員会が総辞職。 1999-04-01 ニュース 0 6カ月前から欧州議会議員の間でも批判の声がくすぶっていた、ブリュッセル欧州委員会委員による汚職や縁故採用などのスキャンダルが原因で、3月15日深夜、同委員会が電撃的に総辞職。 総辞職の引き金となったのは、この1月欧州委の監査役として発足した調査委員会が3月15日に発表した報告内 [...]
OVNI 433 : 1999/3/15 1999-03-15 フランスの出来事 0 ●きのうの英雄、きょうは無謀登山者 1月25日、アルプスのラ・ヴァノワーズ山系標高3000メートルの地点で行方不明になっていた登山家3人が、10日ぶりに無事救出された。彼らは雪の吹きだまりに穴を掘って閉じこもり、風速120km、気温零下20度の悪条件と闘った。ところが翌日の記者会 [...]
「陰核切除」裁判。 1999-03-15 ニュース 0 ユダヤ教徒と回教徒の宗教的儀礼として男児に対して行われる割礼circoncisionに相当する、女児の陰核(クリトリス)またはその一部切除excisionの慣習は、現在もマリ、モーリタニア、セネガルの特に農村地帯で引き継がれている。これらの国からの移民家族の多いフランスにおいて [...]
汚染血液問題で元閣僚裁かれる。 1999-03-01 ニュース 0 1982年にフランスで初めて発見されたエイズ感染者5人のうちの一人は血友病患者だった。エイズ発生当時首相だったファビウス現国民議会議長とデュフォワ元社会問題相、エルヴェ元厚生担当相を、汚染血液製剤問題で”過失致死”などの容疑で裁く共和国法院が2月9日に開 [...]
OVNI 432 : 1999/3/1 1999-03-01 フランスの出来事 0 ●原発の人気衰えるフランス電力公社の最近の調査によれば、原発政策推進に賛成の人は12%から7%に落ちた。73%が新しい原発の建設に反対し、17%は既存の原発も閉鎖すべきとし、61%は原発に代わるエネルギー開発を優先しなければならない、と答えている。●電気を切られて死亡ニース郊外に [...]
校内・地域の境界を超える 少年非行・犯罪・暴力 1999-02-15 ニュース 0 暮れにトゥールーズで一人の青年が警官に射殺されたことに抗議し、青少年らが数日にわたり機動隊と衝突。大晦日にはストラスブールやパリ周辺の町で、やはり青少年らが数十台の車を炎上させ、公衆電話やバス停を壊すという騒乱状態となった。 また、パリ郊外のある中学校では教師らが暴力の中での [...]