2週間のニュース 2009-05-15 フランスの出来事 0 ●病院改革への反対運動続く 4月28日、政府が進めている公立病院改革に反対して、医師、病院職員、看護婦ら1万人がパリでデモを行い、パリ公立病院の約半分の医師がストを決行した。政府による改革法案は、大学病院の理事長を国が任命、公立病院理事長の権限強化、過疎地への医師開業を促進する措 [...]
サルコジ大統領の問題発言 2009-04-30 発言から知るフランス 0 「サパテロ(スペイン首相)は、それほど頭がよくない。(スペインに)とても頭のいい人もいたが、決選投票の前に姿を消してしまった」。「アンゲラ・メルケル(ドイツ首相)が自国の銀行や自動車産業の危機にようやく気がついた時、彼女は私の提案に同意する以外の選択肢はなかったのだ」。「オバマ [...]
ガンバレ、ルイ・ヴィトン。 2009-04-30 ニュース 0 最近デパートやブティックに50%~70%引きと大きく表示されている。「ソルド」は夏冬の2回だけでは ? と思っていたが、じつは今年からその期間が年に6週間から5週間に短縮された代わりに、適時(定例バーゲンの1カ月前まで)1、2週間の臨時バーゲンを開催していいことにな [...]
2週間のニュース 2009-04-30 フランスの出来事 0 ●選挙区割り改変はUMPに有利 オブリ社会党第一書記は4月14日、選挙区の区割り改変の政府案を国会で厳しく批判した。第一書記は、改変される33選挙区のうち、23が左派の強い選挙区で、10が右派の強い選挙区であり、改変後はそれぞれ9と24と逆転するため、総選挙の際には左派が28議席 [...]
労働者の怒りは増すばかり。 2009-04-30 経済 0 今年のメーデーは労働者の怒りが爆発しそうな気配だ。昨年秋から生産現場の一時稼動停止、再編計画、雇用削減が多数の企業で始まり、雇用を脅かされた労働者たちの不満は、この数カ月来、経営者の監禁(ソニー、キャタピラー、モレックスなど)、工場の封鎖、と過激化し、ついに4月21日にはコンチ [...]
17区の広場に、 巨大な鉄の輪のオブジェ。 2009-04-30 フランスの出来事 0 17区Général-Catroux広場に巨大な鉄輪のオブジェ〈Fer(鉄)〉が設置された。高さ5メートル、重さ5トンずつの鉄製の輪が二つ。奴隷の腕輪を形どったもので、トマ・アレクサンドル・デュマ将軍(「三銃士」のアレクサンドル・デュマの父親)にオマ [...]
2週間の数字 2009-04-30 数字でみるフランス 0 50%オバマ米大統領が欧州訪問の際に、トルコがEUに加盟することを支持すると発言し、サルコジ大統領やメルケル独首相に反論されたことは耳新しい。4月8日から9日にかけて、CSAがフランス人1000人を対象に行った世論調査によると、トルコのEU加盟に賛成の人は35%(左派支持者の間で [...]
Mahorais (マオレ 名詞) 2009-04-15 発言から知るフランス 0 アフリカとマダガスカルの間に浮かぶ島で、フランスの海外領土Territoire d’Outre-Merの一つ、マイヨットMayotteが、3月29日の住民投票で、2011年からフランスの101番目の県になることが決まった。Les Mahoraisはマイヨットの住民の [...]
資本主義の退廃。 2009-04-15 ニュース 0 大恐慌ウィルスが世界中に蔓延し、金融・産業界総崩れで失業者が増大するなかで3月19日、全国で約300万人が「首切り反対・賃上げ」闘争デモ。市民の怒りと不安などどこ吹く風、年頭に公的援助17億€を受けたクレディ・リオネ銀行がデモの前日、ブトン頭取他、重役3人がボーナスの [...]
2週間のニュース 2009-04-15 フランスの出来事 0 ●EDF、グリーンピースをハッキングか フランス電力公社EDFが、環境保護団体グリーンピース・フランス支部幹部ヤニック・ジャド氏のコンピューターに不正に侵入した疑いがあると、オンライン新聞〈Mediapart〉が3月31日に報じた。すでに捜査が進んでおり、EDFの保安部長が証人と [...]