2週間のニュース 2009-10-15 フランスの出来事 0 ●ラ・ポスト民営化反対に210万人が投票 ラ・ポストの民営化に反対する労組などが行った市民投票が10月3日までに行われ、民営化反対が210万票、賛成はわずか3万1700票だった。この投票を組織したのは労組、市民団体、野党などからなる組織委員会。この投票は何の法的拘束力も持たないが [...]
欧州の酪農家の抗議運動が続く。 2009-10-01 経済 0 フランス、ドイツ、ベルギー、スペインなど欧州諸国で酪農家の抗議運動が続いている。9月17日にはブリュッセルに欧州の酪農家4万人が結集し、牛乳の生産者価格暴落に対して欧州連合EUの介入を訴えた。牛乳を草原などに廃棄する抗議運動も各地で起きており、18日にはノルマンディーで350万 [...]
2週間のニュース 2009-10-01 フランスの出来事 0 ●脱獄者が週刊誌に手紙を送る オセール刑務所から9月8日に脱獄し、逃走中のジャン=ピエール・トレベール容疑者(45)が、週刊誌マリアンヌに手紙を送付、17日にインターネット版に掲載された。手紙には収監者カードの原本が同封されており、容疑者の書いたものと思われる。同容疑者は、俳優ロ [...]
リヴォリ通りのスクワットが新たなアートスペースに。 2009-10-01 フランスの出来事 0 かつて壁面アートなどで通行人の目を楽しませてくれた、アーティストのスクワット(不法占拠)、リヴォリ通り59番地の建物が2年間の改修工事を終えて、新たなアートスペース〈Aftersquat Rivoli〉として9月8日にオープンした。クレディ・リヨネ銀行と国が放置していたこの建物を [...]
仏テレコム社員連続自殺。 2009-10-01 ニュース 0 7月14日、フランス・テレコムのマルセイユ支社勤務のM氏は「フランス・テレコムの〈恐怖管理〉態勢は私を錯乱させ漂流物にさせた。これ以上は続けられない」と、同僚たちに書き置きして自殺した。働き者で知られる彼は30年勤務。9月9日トロワ市では、技術者が会議中、腹部にナイフを刺し自殺 [...]
新型インフルエンザ対策ABC 2009-10-01 フランスの出来事 0 完全なインフルエンザの予防にはワクチン接種が必要だが、最初に接種をしなければならないとされる病院関係者の中でも、医師は40%、看護士は60%くらいが接種を拒むと表明している。まだそのワクチンも用意ができていない現在、予防は一人一人の毎日の心がけにかかっているようだ。1)食事前や [...]
2週間の数字 2009-09-15 数字でみるフランス 0 30人目 9月4日、アフガニスタン東部でフランス軍の装甲車が爆破され、乗っていたヨアン・ナガン伍長が死亡した。2001年末以来、フランスはアフガニスタンに軍隊を派遣しているが、これで死亡者数は30人に達した。現在フランスは約3000人の兵士を派遣している。今年は選挙の年ということ [...]
政府、税金回避者への規制強化へ 2009-09-15 経済 0 ヴルト予算相は8月30日、スイスの銀行に口座を持つフランスの納税者3000人(預金総額30億ユーロ)のリストを入手したと発言し、追徴金を支払わない場合は刑事責任を追求するという強硬姿勢を示した。さらに、タックス・ヘイヴン(租税回避地)における資産への課税率を引き上げる意向を明ら [...]
ニュースのことば grippe 2009-09-15 発言から知るフランス 0 メキシコから広がった豚インフルエンザは ”grippe porcine” という(フランスでは最近は単に ”grippe A(A型インフルエンザ)” と呼ぶようになっている)。 ”grippe” はインフル [...]
2週間のニュース 2009-09-15 フランスの出来事 0 8月30日、オランダのロッテルダムで開催されていた世界柔道選手権の、男子100キロ超級で、フランスのテディ・リネール選手(20)が、2年前のリオデジャネイロに続いて連続優勝!●社会党の次期大統領選候補は予備投票で ラロシェルで開催されていた社会党の夏季セミナーが8月30日に幕を閉 [...]