VW排ガス不正事件:フランスでも予備捜査開始 2015-10-15 フランスの出来事 0 10/2 パリ検察局は独フォルクスワーゲン社(VW)製ディーゼル車の排ガス不正事件に関して「人体に危険性のある商品詐欺」容疑で予備捜査を開始した。この予備捜査はパリ首都圏の議員の要請により開始されたが、他にもVWディーゼル車所有者や環境保護団体も告訴。同時に競争・消費・不正抑止局 [...]
上院議員、10月から欠席多いと罰金に 2015-10-15 フランスの出来事 0 10/1 欠席が多い上院議員に罰金を払わせる制度がスタートした。会期中3カ月間ごとに、採決、法案説明、委員会や政府への質問の半数に欠席した議員は、議員給与月額7100ユーロの半分を差し引かれる。同様の罰金は国民議会ではすでに適用されている。また、今後は上院議員の出席表が上院サイト [...]
多国籍企業の租税回避 対応策に62カ国が合意 2015-10-14 経済 0 経済協力開発機構 (OECD)は10月5日、多国籍企業の租税回避への対抗策について62カ国が合意したと発表した。合意したのは米、英、独、仏、ロシアなど大国のほか、アイルランド、ルクセンブルクなど租税回避を支援していた国も含まれる。対抗策は、実際に利益を上げた国で多国籍企業に課税 [...]
EELVでまた離党:デュフロ氏が会派議長に復帰 2015-10-14 フランスの出来事 0 9/30 バルバラ・ポンピリ国民議会ヨーロッパ・エコロジー=緑の党(EELV)会派議長が離党した。ノール=パドカレー=ピカルディー地域圏で12月の地域圏選挙時に社会党と組む自分の提案を党員投票で否決されたため。プラセ上院EELV会派議長、ドリュジ国民議会EELV会派議長に続く離党 [...]
仏大統領、国連で演説:「アサド辞任が条件」 2015-10-14 フランスの出来事 0 9/28 オランド大統領はニューヨークの国際連合本部の総会で演説し、シリアのアサド大統領の辞任を求めるフランスの姿勢を再び明らかにした。仏大統領は「アサドは(現在のシリアの紛争)問題を起こした張本人だから解決策にはなり得ない」と、アサド大統領を支援するロシアに釘を刺した。プーチン [...]
モラノ元職業訓練担当相党が地域圏議会選の公認取消し 2015-10-14 フランスの出来事 0 9/26 共和党のナディーヌ・モラノ元職業訓練担当相・欧州議会議員はテレビ番組で「フランスはユダヤ・キリスト教の国で、白人の国」と発言、物議を醸している。左派はもちろん、共和党内からも発言を非難する声が上がった。だが、2017年大統領選の党公認候補投票に名乗りを上げているモラノ氏 [...]
塀のなか、 恋しくなるものは…。 2015-10-08 三面記事 0 フランスにも刑務所コトバがある。parachutage(パラシュート落下)は「天下り」の意味でもよく使われるが、ムショ言葉では、塀の外から物資を投げて、内部の受刑者に届けることをいうそうだ。「promenade散歩」は、刑務所のなかで、中庭などの限られたスペースを歩くこと。 国営 [...]
独裁政権崩壊後のルーマニアから 2015-10-06 発言から知るフランス 0 「お母さん、フランスまでは、月までと同じくらい遠いの? 」 と、5歳の私が言った。その時、私は難民だった。と語るのは、25年前チャウシェスク独裁政権崩壊後のルーマニアからやって来たアンドラダ・ノアさん。現在はパリジャン紙の記者が、人々の善意と力添えにより、どうやって一人のフランス [...]
「ジャングル」の清掃 2015-10-05 数字でみるフランス 0 150台 カレー市にある 「ジャングル」と呼ばれる一帯には、長距離トラックに潜伏したり、ユーロトンネルを徒歩で横断したりなどの危険を冒しながらも、英国への移住を試みるシリア人やアフガニスタン人など約3500人が野宿をしている。英国政府は彼らの要望を拒んでいるが、英国市民からの支 [...]
VW排ガス不正事件 欧州自動車業界に波紋 2015-10-02 経済 0 米環境保護局は9月18日、米国の排ガス規制のテストに合格するために独フォルクスワーゲン(VW)社が米国販売の同社製ディーゼル車に不正なソフトウェアを搭載していたとし、VWに該当車をリコールするよう通告したと発表した。2009~15年に米国で販売された50万台が該当する。同局は、実 [...]