エッフェル塔? 幻惑のイルミネーション。 2009-12-01 フランスの出来事 0 今年はエッフェル塔の建設120周年を記念して各種の催しがあったが、そのフィナーレにふさわしい特別イルミネーションが10月末から大晦日まで行われている。毎夜20時、21時、22時、23時の4回、5分間の通常のキラキラするイルミネーションに続いて、さまざまな色の光が上がったり、下がっ [...]
シラク氏起訴される。 2009-11-16 ニュース 0 1995年から2007年まで元首の免責特権により司法的にもアンタッチャブルだったシラク前大統領に、パリ市長時代のツケが回ってきそう。 シラク元市長が「架空雇用者」給与をパリ市のお金で支払っていた疑いで98年、エコロジー派のブロッソ氏が一市民として提訴した後、01年ドラノエ新市長 [...]
2週間のニュース 2009-11-16 フランスの出来事 0 ●パスクワ元内相、シラク氏らを非難 兵器の輸出が禁止されていたアンゴラへの不法兵器輸出に関する職権乱用罪で、10月27日に禁固3年(うち執行猶予2年)と罰金10万ユーロの判決を受けたパスクワ元内相が反撃に出た。元内相は29日付フィガロ紙上で、アンゴラへの禁輸は政府の建前にすぎず、 [...]
39% 2009-11-16 数字でみるフランス 0 サルコジ大統領の任期も折り返し点。11月5日付のパリマッチ誌に発表されたIfopの世論調査によると、大統領を支持する人は前月より6%低下して39%(同時期のカナルプリュスの調査ではわずか35%)。左派陣営だけでなく、右派からも、息子ジャン・サルコジ氏のEPAD理事長立候補(最終 [...]
「大国債」の概要、近く政府方針決定へ。 2009-11-16 経済 0 6月の両院合同国会でサルコジ大統領が打ち出した大規模な国債発行の構想は大きな議論を巻き起こしたが、来年初頭の法制化に向けて近く政府方針が決まりそうだ。 この大国債構想は、フランス経済発展のために優先課題とされる分野の研究開発・インフラ構築に、国が大規模な投資をするために、新たな [...]
PSGの選手数人がA型インフルエンザに 2009-10-30 三面記事 0 10月25日、フランスのサッカー1次リーグの看板試合の一つ、マルセイユ(OM)対パリ・サンジェルマン(PSG)戦がマルセイユ市のヴェロドロム競技場で行われる予定だった。ところがPSGの選手数人がA型インフルエンザにかかっていることを考慮し、フランス・プロサッカー連盟のティリエー [...]
エリック・ベッソン移民担当相のことば 2009-10-30 発言から知るフランス 0 「フランスは、世界で政治亡命を求めにくる人が一番多い国だ。そしてそれを認める割合も一番高い」 10月21日、エリック・ベッソン移民担当相は、アフガン難民3人を強制送還したことに関し、上記のように弁明した。実情はというと、2005年度までは、亡命を申請する人の数でフランスはトップだ [...]
13区再開発地区ビル街にオアシスが誕生。 2009-10-30 三面記事 0 メトロ14号線のフランソワ・ミッテラン図書館駅から南東に歩いて数分のマセナ再開発地区はまだ工事中のところもあり、行くたびに違う表情を見せてくれる。2年半前の開校時には閑散としていたパリ第7大学ドニ=ディドロ校舎は今や学生であふれ、周りには大型書店や軽食屋ができ、目の前には新しい [...]
ポランスキー逮捕事件。 2009-10-30 ニュース 0 9月26日、チューリッヒ国際映画祭に招待されたロマン・ポランスキー監督(76)を入国時にスイス警察が、32年前の「未成年者への性犯罪」容疑者としてカリフォルニア当局による国際指名手配に従い逮捕、身柄を拘束したことで欧米の文化・映画人が大ショック下に。 監督のタヴェルニエからアル [...]
2週間のニュース 2009-10-30 フランスの出来事 0 ●トゥーロン卒業証書事件で学長ら停職処分 トゥーロン大学で金銭と引き換えに入学資格や卒業証書を中国人留学生に譲渡した疑いが持たれている事件で、ペクレス高等教育相は10月19日、ラルシ・ウエスラティ学長と2人の副学長を6カ月の停職処分に処した。事件については教育省視学が調査を進めて [...]