3000 万EUR / 64% / 5.3EUR→5.1EUR 2010-07-15 数字でみるフランス 0 3000万€ ヴルト労働相と億万長者リリアーヌ・ベタンクール夫人の結びつきが政治問題になっている折りも折り、2008年3月、「bouclier fiscal」が適用されて、ベタンクール夫人に国から3千万ユーロが返済されていたことが、ニュースサイトのMediapart [...]
欧州鉄道会社、市場開放でしのぎを削る 2010-07-01 経済 0 欧州連合EU域内の鉄道輸送自由化が正式に導入されて6カ月。鉄道会社の競争が激化している。 民営化し合理化を進めているドイチェバーン(ドイツ鉄道=DB)が6月半ば、仏国鉄(SNCF)の国内都市間列車や夜行の赤字路線への仏政府援助を非難すれば、SNCFはドイツの鉄道市場は「理論的に [...]
2週間のニュース 2010-07-01 フランスの出来事 0 ●閣僚、年金と給与の2重取り禁止に フィヨン首相は6月15日、現職閣僚の公務報酬と議員年金の2重取りを禁止するとした。この決定は、ブタン元住宅相の2重取りに対する世論の非難を受けたもの。元住宅相は国会議員年金(月6000ユーロ)、県議会議員手当(月2000ユーロ)ならびにグローバ [...]
都市型2世帯用の エコハウス、4区で展示。 2010-07-01 フランスの出来事 0 パリ4区、パヴィヨン・ド・ラルスナル(パリ市都市開発建築情報資料展示センター)前の広場に突如として2階建て住宅が出現! 建築雑誌〈A VIVRE〉が環境省などの支援を受けて設置・展示しているこのソーラーハウス〈be-Green〉は、2世帯が台所やリビングを共用するこ [...]
ベルギーが南北に分裂? 2010-07-01 ニュース 0 3年間で4回政権交替をくり返し、2008年には、9カ月間内閣不在後成立したルテルム連立政権も今年4月に崩壊。6月13日の連邦議会選挙(比例代表制)の結果は、近年のオランダ語圏独立派勢力の高まりから予想されてはいたものの、それ以上に意表をついたのはオランダ語圏の独立を掲げるデウェ [...]
30 万所帯 / 34% 2010-07-01 数字でみるフランス 0 30万所帯 〈GDF=スエズ〉の子会社で経営面を担当する〈GrDF〉社の発表によると、2010年度、料金未払いのためにガス供給停止処分を受けた一般家庭は、1月から3月の間ですでに10万所帯、今年中には30万所帯を超すという。この数字は2008年度の30倍! 4月1日に9.7%値上 [...]
航空業界、2年後には黒字に? 2010-06-15 経済 0 世界230の航空会社を会員に持つ国際航空運送協会(IATA)の総会が6月7~8日にベルリンで開催された。IATAが開催前に公表した予測によると、世界の航空業界は今年度25億ドルの黒字を計上し、2年後には赤字を解消するという。2000年以来、計500億ドルの累積赤字を出してきた航 [...]
2週間のニュース 2010-06-15 フランスの出来事 0 6月6日、全仏オープン男子シングルスの決勝戦。スペインのラファエル・ナダル選手がスウェーデンのロビン・セーデリング選手を6-4、6-2、6-4のストレートで下し、同大会5度目の優勝。女子は5日、イタリアのフランチェスカ・スキアボーネが初優勝。 ●イスラエル軍の船団だ捕に抗議運動 [...]
旧軍人年金の格差撤廃? 2010-06-15 ニュース 0 1942年、英米連合軍の北アフリカ上陸後、ナチス軍への反撃のため仏解放軍に参加した旧仏領植民地の徴用兵と志願兵は34万人にのぼる。戦死者約6万人はフランスの軍人墓地で眠っている。第1次世界大戦のヴェルダンの戦いにも旧仏植民地から93万人が出兵し、7万人が戦死している。 第2次世 [...]
一人ならいいけれど 2010-06-15 発言から知るフランス 0 “Quand il y en a un, ça va. C’est quand il y en a beaucoup qu’il y a des problèmes” 「一人ならいいけれど、それがたくさん [...]