仏第2の運送会社 米企業の傘下に 2015-05-13 フランスの出来事 0 4/28フランス第2の運送業ノルベール・ダントルサングル社(本社リヨン)が米総合物流のXPO社に買収されることが明らかになった。買収総額は32億4千万ユーロで、仏社の債務10億8千万ユーロも引き受ける。仏社は2014年の売上45億ユーロ、従業員4万2千人で、欧州諸国で事業を展開。 [...]
国防予算 38億ユーロ追加 2015-05-13 フランスの出来事 0 4/29オランド大統領は今後4年間の国防予算に38億ユーロ追加すると明らかにした。2013年に国会承認された2014~19年の軍事5カ年計画法では、年間国防予算314億ユーロと3万3675の雇用削減が決められた。しかし、今年1月のテロ後に宗教施設、学校、各国大使館、メディアの警備 [...]
第39回パリマラソンの参加者 2015-05-11 数字でみるフランス 0 41 342人4月12日に開催された第39回パリマラソンの参加者は4万1324人で、平均年齢は41歳、男性が75%を占めた。完走者は4万172人だった。マラソン初体験という人は35%。150カ国から1万8千人の外国人ランナーが参加した。全コースにわたって声援を送った観客は25万人 [...]
欧州委、独禁法違反で グーグルに告訴状 2015-05-05 経済 0 欧州委員会は4月15日、欧州競争法に違反しているとして、米グーグルに告訴状を送った。インターネット検索サービスで「グーグル・ショッピング」を他社の同様のサイトに優先して掲載していることが、EU規則に反する「支配的地位の乱用」に当たるという理由。米マイクロソフトや仏ネット業者らの [...]
法律で種は絶やせない。 2015-05-05 抵抗する人 0連載コラム Désobéissance – 反抗する人 クラントン、イザベル、ジャケ、ノア、オテロ、エルブモン。フランスと欧州で酒の販売が禁じられているブドウの品種だ。先月、南仏でこれら禁止品種ワインの競売が行われた。法律違反で注目を集め、ことの正当性 [...]
マニュエル・ヴァルス首相 2015-05-04 発言から知るフランス 0 「わたしの心はバルセロナ側にある。バルセロナ(カタルーニャ)国歌の歌詞は私の父のいとこ、マニュエル・ヴァルスが書いたものだ。」 4月15日、サッカー欧州チャンピオンズリーグでのPSGとFCバルセロナの試合を前にして、テレビのインタビューに答えたマニュエル・ヴァルス首相の発言。 [...]
教室売ります。 2015-05-01 三面記事 0 不要なものを捨てずにネットで転売するということが、今や一種の生活の知恵として確立されつつある。同時に、自分の処女を競売にかけて高額な落札金を手にする女性が現れたり、闇で臓器が売買されるといったことが問題視されている。4月11日のル・パリジャン紙も、19区のエミール・ボレルト小学 [...]
アルジェリア人学生 教会テロを準備か 2015-04-30 フランスの出来事 0 4/22カズヌーヴ内相は、パリ郊外ヴィルジュイフの教会へのテロが未然に防がれ、未遂犯とされる男性が逮捕されたと記者会見で発表した。男性はパリ13区に住むアルジェリア人学生(24)で、19日に発砲による脚の負傷で救急車を呼んだ。救急車の連絡を受けて駆けつけた警察が男性の車を調べたと [...]
春告げる、 一日花屋。 2015-04-30 フランスの出来事 0 ©写真 : 神戸シュン 5月1日はフェット・デュ・ミュゲ(スズラン祭り)。この日のスズランは、幸せをもたらすと言われ、フランスでは、家族や恋人に、スズランを贈る習慣がある。 この花を春の訪れ、幸福の象徴として贈る文化は、ケルト民族が起源と言われている。16世紀、国王シ [...]
ルペン父娘ゲンカから「父殺し」、内部分裂に? 2015-04-30 ニュース 0 4月15日〜21日付 L’EXPRESS誌 「父殺しの内情」 国民戦線党FNのマリーヌ・ルペン党首は2011年にジャン=マリー・ルペンの後を継ぎ、選挙ごとに勢いを増し、先の県会議員選挙でも全国1議席から62議席へと躍進。父親が1972 年に創立したFNのイメージを「 [...]