航空業界、2年後には黒字に? 2010-06-15 世界230の航空会社を会員に持つ国際航空運送協会(IATA)の総会が6月7~8日にベルリンで開催された。IATAが開催前に公表した予測によると、世界の航空業界は今年度25億ドルの黒字を計上し、2年後には赤字を解消するという。2000年以来、計500億ドルの累積赤字を出してきた航空業界は、今年は前年比で旅客輸送が9%、... 経済 0
ベル・エポックの夏涼み 2010-06-15 水を氷にするには、水を湯にするよりも時間がかかる。困難なもの、希少なものはあがめられるのが世の常で、1867年のパリ万博の際にイタリアからやってきた製氷機は大成功を収めた。とはいえ、製氷機で作った味のない人工氷は食用には人気がなく、ノルウェーやフィンランドの氷河から切り出してはセーヌ川をさかのぼってパリまで運ばせる、... ノルマンディーの作家と食 他 0
6カ月、成長するって大変だ! 2010-06-15 フランスでは、6カ月健診時に、担当医が離乳食について説明することが多い。ハーフバースデーという区切りに離乳食がスタートというのは感慨深い。育児のターニングポイントとなるこの時期、ここまで育ってくれたべべに感謝するのと、ここまで頑張って育てた自分たちをねぎらうことも忘れずに、新たな育児戦争(?)の幕開けを祝うとしよう。... こども・学校生活 0
パリの煙突掃除人 — 世界のパトロンに なった気分…。 2010-06-15 「君のところの煙突、汚れがたまってたよ~」 煙突の定期掃除のため我が家にやってきたジャン=クロードさん。パリのあらゆる煙突の煤(すす)を落としてきたが、「拠点の15区なら登ったことがない屋根はない」と豪語する。現在パリには約80人の煙突掃除人がおり彼もその一人。だが20代以下は現在10人ほどだ。「若い人にはウヴ... オヴニー社会科 0
のみの市・イベント情報 2010-06-15 ●〈Fête du cinéma〉 6月26日(土)から7月2日(金)まで、まず正規料金で入場するとカードがもらえ、以後はカードの提示で、全映画館に3€で入れる(3Dは+超過料金)。●エイズ患者支援コンサート〈Solidays〉 〈Soliday〉は今年10年目。ブローニュのロンシャ... イベント・文化情報 0
チーズの切り方–3 2010-06-15 ブルーチーズといったら、何といっても羊乳から作られたロックフォール。直径18センチ、高さ10センチほどの大きなチーズで、値段が高いこともあって大した量は買わないので、これは横に寝せて切り口の端の中央部から三角形になるように切り分けていく。中央部のまろやかな部分が均等にいきわたるように心がけるわけだ。オーヴェルニュ地方... チーズを選ぶ 0
ハドックhaddock 2010-06-15 今号のレシピの真ダラ、スケソウダラの一種eglefinのおろし身を燻製したハドックhaddockで代用してもおいしくできる。わが家のパーティーで大好評のカリブ風セヴィッチェを再紹介。アドックは温めず、そのまま皮を下にして、その皮から一口大にそぐように切り離していくと作業が楽だ。これに細ネギのせん切り、ショウガとニン... 食材 0
Evenements japonais a Paris 2010-06-15 NOTRE COUP DE COEURMONACO À L’HEURE JAPONAISELe Grimaldi Forum Monaco s’intéresse cet été au Japon, avec l’intenti... Articles en français sur le Japon 0
トウモロコシmais doux 2010-06-15 もうすぐ朝市に、ゆでておいしいトウモロコシが、皮付きのまま出回る。なるべく小さめを選び、皮を開いて粒が小さめでよく揃ったものを選ぶ。持ち帰ったらできるだけ早めにゆでることが大切。まず皮をむくのだが、最後の一枚とひげは残したままで、大鍋に並べ、ひたひたになるように水を注ぎ、1リットル当たり大さじ2杯の塩を加え,落とし... 食材 0
紫タマネギoignons rouges 2010-06-15 5月末くらいから八百屋の店頭に紫タマネギが並ぶ。ふつうのタマネギよりは味が柔らかいから、そのまま薄く切ってから水にさらしてサラダに入れる。色も鮮やかで食欲をそそる。... 食材 0