左右両派熱戦を繰り広げるパリ市議会選。 2008-03-01 ニュース 0 3月9日、16日と2回投票が行われる市町議会選挙をひかえ、県会・市議会を兼ねるパリ市議会選に向けて左右両派が敵の陣地の奪還・争奪戦を繰り広げている。 2001年選挙で左派がパリの20区中12区を制覇し初の社会党市長となったドラノエ氏。左派市政により歩道拡大やバス専用路側帯、環 [...]
ダンディズム 時空を超えて よみがえる 2008-03-01 ストリートスナップ 0 ある晴れた午後、街を歩いていると、突然目の前に19世紀の肖像画から抜け出してきたような黒人男性が現れた。シルクハットに長いマント、そしてネクタイにリボン、ステッキまで持っている。 どうしてそんな格好しているの?「西洋文化の中で、黒人は常に美の概念の外におかれていたが、僕はこの [...]
Ateliers a Paris 編み物・刺繍・帽子のアトリエ 2008-02-15 フランスの文化 0特集記事 3月6日から9日までパリのラ・ヴィレット(Grande Halle)で、”L’Aiguille en fête” という手芸国際見本市が開催される。オヴニーも、パリに数ある手芸のアトリエ(フランス語では教室という意味もある)の中から「針」をテー [...]
Saint-Marcellin 2008-02-15 チーズを選ぶ 0 ドーフィネ地方のイゼールの谷やヴェルコールの高原で作られているチーズがサン・マルスランだ。直径8センチ、高さ2センチ、80グラム前後の小型チー ズ。陶器やプラスチックの小さな器に入っているところなど、しばらく前に紹介したサン・フェリシアンにそっくりだが、サン・フェリシアンが主に [...]
OVNI 626 : 2008/2/15 2008-02-15 フランスの出来事 0 41% 大統領の結婚式前後にLH2が行った世論調査によると、サルコジ大統領の支持率は前月に比べ13%落下して、わずか41%に! 「大統領が私生活を前面に出すことに反対」が76%に達した。これでは、二人揃ってマスコミのフラッシュを浴びるハネムーンも、当分先のことになりそうだ。 「パ [...]
ソシエテ・ジェネラルの巨額損失疑惑。 2008-02-15 ニュース 0 フランス第3位の銀行ソシエテ・ジェネラルの若いトレーダー、ジェローム・ケルヴィエル氏(31)が、昨年以来、架空取引をねつ造しながら欧州の株価指数先物の持ち高が490億ユーロ(約7兆8千億円)に達するまで不正取引を行い、株式史上最高額49億ユーロの巨額損失を出した疑いで世界中が騒 [...]
サン・マルスラン 2008-02-14 チーズを選ぶ 0 ドーフィネ地方のイゼールの谷やヴェルコールの高原で作られているチーズがサン・マルスランだ。直径8センチ、高さ2センチ、80グラム前後の小型チー ズ。陶器やプラスチックの小さな器に入っているところなど、しばらく前に紹介したサン・フェリシアンにそっくりだが、サン・フェリシアンが主に [...]
〈ビュランの柱〉、夏前から改修工事へ。 2008-02-01 フランスの出来事 0 パ レ・ロワイヤル広場にある、白黒ストライプの柱が並ぶ<Les Deux Plateaux>、通称<ビュランの柱>。国がメンテナンスを怠っていると以前から抗議していた作者のダニエル・ビュラン氏は、改修工事をしないなら作 品を撤去すると年末に最後通告していた。あわてたオルバネル文化 [...]
想像力が刺激される。”Eija-Liisa Ahtila” 2008-02-01 アート 0 ジュ・ド・ポーム。月休。3月30日迄。 G A L E R I E: Alain Blondel 共同経営者3人と1971年に作った近代美術の画廊が消滅後、それを引き継ぐ形で、ブロンデル氏が1978年に創立した。1967年の出会い以来、タマラ・ド・レンピッカが死ぬまで彼女を紹介 [...]
OVNI 625 : 2008/2/1 2008-02-01 フランスの出来事 0 800ユーロ フランス人の第一の関心事は何といっても購買力pouvoir d’achatで、サルコジ大統領のうたい文句も購買力増だが、フランス人の10%は、1カ月の生活費が一人当たり800€以下。30%は1000€以下。2007年度の月収は手取り平 [...]