パリ市庁舎前の広場に庭園が出現した! 2008-07-01 三面記事 0 夏の強い日差しを受けながらパリ市庁舎(Hôtel de Ville)の前を通りかかると、見慣れぬ庭が…。パリ市が造園技師マルチーヌ・ランベール氏に依頼して造った2875m2の庭園だ。小高く土を盛ったところには、ブナ、シラカバ、ポプラなどが植わり、その下に [...]
サクランボの実るころ 2008-07-01 ワインの種類 0 パリ・コミューンの時に蜂起した人たちに歌われた『サクランボの実るころ』という名前を持った赤ワイン、どんな人が造っているのかな、とケヴィン君にた ずねてみたことがある。「アクセル・プリュファーというドイツ人。確か東独出身で徴兵を逃れてフランスにやってきて、ナチュラルワインに魅せら [...]
初対面の人でもビズすること 2008-06-16 パリの出来事 0インタビュー 日本人がフランスで生活を始めたときに、まずたじろぐ習慣が、ほっぺたにチュッチュッとやるアレ。ビズ。日本では経験のない習慣だけに、なかなかなじめない人もいるようだ。逆にビスをすることに抵抗がなくなると、日本的なスキンシップには物足りなさを感じる人も多い。 今回のアンケート* の質 [...]
フルニレに終身刑確定。 2008-06-16 ニュース 0 2003年6月、少女誘拐未遂容疑(549号参照04/8/1)でベルギーに拘留されたミシェル・フルニレ(当時62歳)は1982-84年に犯した15件の婦女暴行罪で禁固7年刑を受け、減刑措置により1987年10月に出所。服役中、三行広告で知り合ったモニック・オリヴィエと結婚。出獄2 [...]
OVNI 634 : 2008/6/15 2008-06-16 フランスの出来事 0 「シャネル同様に、私は自分のデザインした服のコピーが出回ることを受け入れてきました。世界中の女性たちが、パンツスーツやスモーキングを着てくれることは大いなる誇りでした。現代の女性たち向けの数々の服を創ることによって、私の時代の変容に寄与できたと思っています。(…)モ [...]
chevre de Charentes 2008-06-16 チーズを選ぶ 0 今が旬の山羊乳チーズが続きます。ブルゴーニュ地方の名高いシャロレを紹介しようと思って、チーズ屋に出かけたら、どれも熟成が進んでいて、表面に灰緑のカビがはえているようなものばかり。柔らかな山羊乳チーズが食べたかった時だったので、急きょ変更。クリの葉に包まれたシャラント地方のチーズ [...]
失業率、25年ぶりに7.2%に。 2008-06-16 経済 0 国立統計経済研究所INSEEが6月5日に発表したところによると、2008年第1四半期の失業率は前年同期比で1.2ポイント減少し、7.2%(仏本土)。1980年初め並みの低水準だ。失業減、購買力向上を目標に掲げる政府は、施策の成果と鼻を高くしているようだ。 ところが、職業安定所A [...]
シャラント地方のチーズ 2008-06-16 チーズを選ぶ 0 今が旬の山羊乳チーズが続きます。ブルゴーニュ地方の名高いシャロレを紹介しようと思って、チーズ屋に出かけたら、どれも熟成が進んでいて、表面に灰緑のカビがはえているようなものばかり。柔らかな山羊乳チーズが食べたかった時だったので、急きょ変更。クリの葉に包まれたシャラント地方のチーズ [...]
Chateau Rougeのメトロからのぼると、 そこはアフリカ! 2008-06-15 フランスの文化 0特集記事 子供をおんぶして買い物する、たくましきママたち。 シャトー・ルージュ駅の階段からのぼるとこのにぎわい。 パリの地下鉄4号線に乗って、北駅の次の次、Château Rouge駅に着くと、アフリカ人たちがぞろぞろと降りる。そんな彼らに付いて外に出ると、そこにたちまちアフリカ村が出現す [...]
サンパピエがストライキを決行。 2008-06-02 ニュース 0 サンパピエとは滞在許可証のない不法滞在者のことで全国に20~40万人はいるという。いつもは警官の眼を避けてレストランや建設、ホテル、清掃業界で働くサンパピエ600人が、4月15日からイル・ド・フランスの各地で正規の滞在許可証を要求し、共産党系労働組合CGTの支援のもとに職場を占 [...]