41% 2009-10-15 数字でみるフランス 0 41% 10月7日にパリジャン紙が行った世論調査によると、ニコラ・サルコジ大統領の支持率は9月に比べて、なんと6%落ちて41%。フランソワ・フィヨン首相の支持率もやはり6%減の41%。右派支持者が離れてきているのが原因だ。 [...]
2週間のニュース 2009-10-15 フランスの出来事 0 ●ラ・ポスト民営化反対に210万人が投票 ラ・ポストの民営化に反対する労組などが行った市民投票が10月3日までに行われ、民営化反対が210万票、賛成はわずか3万1700票だった。この投票を組織したのは労組、市民団体、野党などからなる組織委員会。この投票は何の法的拘束力も持たないが [...]
オレンジ色のチーズ:Mimolette vieille 2009-10-15 チーズを選ぶ 0 ベルギーの国境に近いフランドル地方で作られているオレンジ色のチーズがミモレット。殺菌された牛乳から作られていて、オレンジ色はロクーという自然の着色料による。ルブロションやカンタルと同様に非加熱圧搾タイプ。このチーズの歴史は第一次大戦以降と新しく、元々はオランダ産のミモレットのコ [...]
銀行、相次いで国への借金返済を発表。 2009-10-15 経済 0 2008年秋の金融危機で総額198億ユーロの公的資金援助を受けたフランスの金融機関のうち、大手銀行が次々とその返済表明を打ち出している。9月末にBNPパリバが51億ユーロの返済を発表したのを皮切りに、クレディ・ミュチュエルが12億ユーロ、10月6日にはソシエテ・ジェネラル(SG [...]
クリアストリーム裁判。 2009-10-15 ニュース 0 10月21日から11月23日までパリ軽罪裁判所で開かれているクリアストリーム民事裁判。その原告40人余の中の1人がサルコジ大統領、被告5人の1人がドヴィルパン前首相で、法廷での大統領と前首相の前代未聞の対決裁判とみられている。 裁判までのあら筋を追ってみよう。ルクセンブルグの [...]
2週間のことば 2009-10-15 発言から知るフランス 0 「芸術家を弁護するというのが文化相の役割だ。フランス国籍を持つ偉大な芸術家、ロマン・ポランスキーは、フランスの文化相から当然支持されるべきである」 ロマン・ポランスキー監督がスイスで逮捕された直後、多くの映画人や文化人が同監督の釈放を求める発言。6月に任命されたフレデリック・ミッ [...]
ヴァンダンジュ初体験。 2009-10-15 フランスの文化 0特集記事 ヴァンダンジュ初体験、つらく、楽しく、ワインへの愛が深まった。 9月のよく晴れた土曜日、オヴニースタッフは、ジャックさんのDomaine de La Paonnerieへ、ブドウの収穫vendangeに出かけた。といってもその日は、友人や隣人が集まっての4時間という和気あいあいの [...]
Vin bio 2009-10-15 知っておきたいワインの知識 0特集記事 パリでは〈Vin naturel ナチュラルワイン〉を売りものにするワインバーやワイン屋が増えている。またスーパーなどには〈AB〉ラベルの付いた〈Vin Bio オーガニックワイン〉が並んでいる。ナチュラルワインとオーガニックワインに違いはあるのだろうか。 〈Vin Bio [...]
オレンジ色のチーズ 2009-10-15 チーズを選ぶ 0 ベルギーの国境に近いフランドル地方で作られているオレンジ色のチーズがミモレット。殺菌された牛乳から作られていて、オレンジ色はロクーという自然の 着色料による。ルブロションやカンタルと同様に非加熱圧搾タイプ。このチーズの歴史は第一次大戦以降と新しく、元々はオランダ産のミモレットの [...]
マルセル・アモン 2009-10-01 シャンソン 0 ★★★★Marcel Amont マルセル・アモンは、1963年の初来日の際に彼の大ヒット曲『ブルー・ブラン・ブロン』ほか、谷川俊太郎作詞/寺島尚彦作曲の『日本語のおけいこ』を流暢な日本語で、また『スキヤキ(上を向いて歩こう)』を仏語で歌い日本でもファンが多い。その彼の80歳を祝 [...]