『アメリ』のカフェが再オープン! 2011-07-16 フランスの出来事 0 ジャン=ピエール・ジュネ監督のヒット作『アメリ』(’01)に出てくるカフェ〈Les Deux Moulins〉(15 rue Lepic とRue Cauchoisの角)が閉まっていてがっかりした観光客も多いはず。内装工事で一時休業、7月中旬に再オープン。ファサード [...]
自動車修理費高騰に競争当局が注目 2011-07-15 経済 0 経済活動の公正な競争を監視する競争当局Autorité de la concurrenceは、7月4日に公表した年次報告書の中で、車の修理・メンテナンス業界で公正な競争が行われていないとして、今後、調査を進め、来年3月に結論を出すと発表した。 その報告書によると、 [...]
バイリンガル子育てを考える。 2011-07-15 フランスの文化 0特集記事 自分の子供にバイリンガル教育を実践した人、あまりしなかった人、そしてバイリンガル教育をされたり、されなかったりした子供はどう考えているのだろうかを考える特集です。バイリンガル教育の専門家、バーバラ・アブデリラ=バウアーさんにも話をうかがいました。(し) 子供のバイリンガル教育につ [...]
バカロレア合格率の中間予測、76.8% 2011-07-15 フランスの出来事 0 教育省は7月5日、今年のバカロレアの合格率(中間予測)を発表した。それによると、普通バカロレアの合格率は76.8%で昨年より2ポイント上昇、技術バカロレアは67.9%で同0.8ポイント上昇したが、職業バカロレアは74.1%で、3.8ポイント減少した。普通バカロレアのうち、数学の [...]
ジム・モリスンの墓 2011-07-15 フランスの出来事 0 ペール・ラシェーズ墓地にある、ドアーズの歌手ジム・モリスンの墓は花が絶えない。革パンツで体の線を強調、マイクに唇をすり寄せ、どこまでもセクシャルに歌い続けたモリスンは、1971年7月3日にパリのアパートで死亡。死因はヘロインの過剰摂取と考えられている。27歳。今年は亡くなって4 [...]
ストロス=カーン氏、監視を解かれる 2011-07-14 フランスの出来事 0 ニューヨーク刑事裁判所は7月1日、サイラス・ヴァンス検事の申請を受け、監禁・強姦罪で起訴されているドミニク・ストロス=カーン氏の自宅軟禁の解除を認めるとともに、600万ドルの保釈金の取消しを決めた。ヴァンス検事はストロス=カーン氏の弁護士に当てた6月30日付の手紙で、強姦未遂を [...]
ボルドーの大腸菌感染者が死亡 2011-07-14 フランスの出来事 0 ボルドー近郊で6月に発生した腸管出血性大腸菌感染で入院していた78歳の女性が7月2日に死亡した。この女性は、大腸菌O104/H4に約13人が感染した学童保育のパーティには参加しておらず、別の感染源と考えられる。大腸菌はO145と特定されたが、感染源は明らかになっていない。その他 [...]
小学校、週4日制から4.5日制に戻す? 2011-07-14 フランスの出来事 0 かねてから批判のある小学校の週4日制を週4.5日制に戻すことを提案する報告書が7月4日にシャテル教育相に提出された。週4日制は2008年9月から導入されたが、学習プログラムを消化するために児童に負担がかかりすぎるとして批判の声があった。報告書は、小学校を週4.5日制に戻して水曜 [...]
ラガルド氏IMFトップ就任で内閣改造 2011-07-13 フランスの出来事 0 国際通貨基金(IMF)理事会は6月28日、クリスチーヌ・ラガルド経済財務産業相を専務理事(任期5年)に任命した。これを受けて、サルコジ大統領は29日に内閣の一部改造を行った。ラガルド経済相の後任にはバロワン予算相が、予算相にはペクレス高等教育相が就任した。高等教育相にはヴォキエ [...]
F3のジャーナリストが無事解放される 2011-07-13 フランスの出来事 0 6月30日付リベラシオン紙。 6月29日、アフガニスタンで1年半にわたってタリバンの人質になっていた国営テレビF3のジャーナリスト、エルヴェ・ゲスキエール氏とステファン・タポニエ氏が解放された。2人は30日にパリ郊外のヴィラクブレ軍事空港に到着し、家族やサルコジ大統領夫妻に出迎 [...]