人質のフランス人一家、元気に帰国 2013-04-27 フランスの出来事 0 カメルーンで誘拐されたフランス人一家7人が4月18日深夜、全員解放された。一家は20日、仏外務省のファルコン機でオルリー空港に到着し、オランド大統領に出迎えられた。一家は同国南部ヤウンデ(首都)に2011年から駐在中の仏ガス会社、GDFスエズ社社員タンギー・ムラン=フルニエさん [...]
スパンゲロ社が倒産、売却先探す 2013-04-27 フランスの出来事 0 馬肉ラザニア事件で、馬肉と知っていながら牛肉として販売したとされた仏食肉・食品加工スパンゲロ社(従業員300人)が4月19日に会社更生法が適用された。ただし、3カ月間は業務を継続でき、その間に買却先を探す。2月の事件以来、同社への注文は激減して経営が悪化していた。さらに3月には [...]
ペトロプリュス、買収案ならず、閉鎖へ 2013-04-26 フランスの出来事 0 ルーアン商事裁判所は4月16日、スイス石油ペトロプリュス社のプチ・クローヌ製油所(セーヌ・マリティム県)の買収案2件に不明点が多いとし、却下した。買収案はパナマとリビアの製鉄会社が出したもの。この決定により、同製鉄所は23日で操業を停止し、従業員550人の解雇手続きと転職支援を [...]
光熱費「ボニュス=マリュス」制度、違憲 2013-04-26 フランスの出来事 0 2016年から電気やガスなどを多く消費する世帯には電気・ガス料金を上乗せし、少ない世帯からは差し引くという家庭エネルギー版「ボニュス=マリュス」制度を憲法評議会が違憲とする判断を下したことが4月11日にわかった。暖房方法を選択できない集合住宅に住む人に不公平が生じるなどの理由で [...]
リビアのフランス大使館が爆破される 2013-04-26 フランスの出来事 0 4月23日7時頃、リビアの首都トリポリにあるフランス大使館が爆破され、警備に当たっていたフランス人憲兵2人が負傷した(うち1人は重傷)。爆弾を積んだ車2台による爆破で、建物のおよそ6割が破壊された。ファビウス外相が同日、トリポリに赴いたほか、軍備強化のために特別部隊が派遣される [...]
朝市へ、野菜と果物を拾いにいった。 2013-04-15 フランスの文化 0特集記事 きょうの収穫物。セロリはイカとの炒めものやスープに、トマトとナスはラタトゥイユに、アボカドはワカモレに、セロリの葉はオイスターソース炒めに、オレンジは朝のジュースに、1個だけ拾った里イモはみそ汁に、と心が浮き浮きしてくる。 春になって、パリの朝市は露店から色とりど [...]
薬物注射室をパリに開設? 2013-04-15 ニュース 0 2月16日付リベラシオン紙。「カナビス、議論に火をつけよう」 2月5日、政府が9月からでもパリで試験的に薬物注射室(salle de shoot)を開設する方針を公表したものだから、右派政治家や住民の間で論争に火がつく。オランド政権による同性結婚法に次ぐ「薬物注射補助」とは! [...]
ゾウの話 2013-04-13 フランスの出来事 0 リヨンのテットドール動物園に、10年以上前からいたゾウのベビーとネパールが結核菌に冒されていることが判明し、入場者など人間への感染への危惧から、2012年12月以来、安楽死の可能性が高くなっていた。それに反対する声が上がって政治問題にまで発展していたが、4月3日、モナコ公国のス [...]
BNPパリバ、オフショア会社設立に加担? 2013-04-12 経済 0 カユザック前予算相の隠し口座事件が波紋を広げるなか、4月5日付ル・モンド紙は、BNPパリバ銀行とクレディ・アグリコール(CA)が財産隠しのためのオフショア会社設立に加担していたと報じた。これは、同紙が参加する国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)がオフショア金融サービス会社 [...]
アルザスの県と地域圏の統合ならず 2013-04-12 フランスの出来事 0 4月7日、アルザス地域圏とそれを構成するバ・ラン県(県庁所在地ストラスブール)とオ・ラン県(同コルマール)の3つの地方自治体を一つに統合することに対する是非を問う住民投票が行われた。バ・ラン県では65.56%が賛成、オ・ラン県は55%が反対した。統合が承認されるためには、両県そ [...]