地中海に消えた”星の王子さま”。 1998-11-15 ニュース 0 第二次大戦中の1944年7月31日、サン=テグジュペリが操縦していた偵察機ライトニングP38は、コルシカ基地を発った後ドイツ軍に撃墜され地中海に消えて行った。そのとき彼が身につけていたネーム入りの銀のブレスレットが 9月7日、マルセイユ沖でトロール船に引き上げられたことで、54 [...]
“怒れる高校生たち” 1998-11-01 ニュース 0 新学期に入って間もなく油に火がついたように全国の高校生が「教師の増員、施設拡充、カリキュラムの軽減」を要求し、大規模な全国デモを繰り広げている。 去年アレーグル文部大臣は高校改革を掲げ、高校生にアンケートし約200万人の答えをまとめたのがメリユ報告。主に、外国語のクラスなど地 [...]
OVNI 425 : 1998/11/1 1998-11-01 フランスの出来事 0 ■ 新国立図書館、研究者にオープン 10月9日、新国立図書館BNFの、研究者および教授推薦の学生向けスペースがオープンした。研究テーマごとに分かれた14の部屋に2000席が確保され、24万冊の書籍、4000種の雑誌を閲覧できるほか、コンピュータを使って30分以内で1000万冊の蔵 [...]
“恐竜”を葬り21世紀に向かうドイツ。 1998-10-15 ニュース 0 1982年以来16年、その間にミッテランと二人三脚でEU通貨統合を推進し、9年前のベルリンの壁崩壊後、東西統一をなしとげた”恐竜”ことヘルムート・コール首相(68)。先のドイツ総選挙(9/27)でついに、コール首相が率いたキリスト教民主・社会同盟(CDU [...]
OVNI 424 : 1998/10/15 1998-10-15 フランスの出来事 0 ■ 社会復帰用の財源がサッカークラブへ ジョゼ・ロッシ南コルス (コルシカ) 地域圏会議長が、1995年から97年にかけて議会の承認後、RMI (社会復帰のための最低収入)予算685万フランを、サッカークラブなどさまざまなスポーツクラブに横流ししていたことが、アジャクシオ警察の調 [...]
OVNI 423 : 1998/10/1 1998-10-01 フランスの出来事 0 ■ モルロア環礁大気中核実験の影響か 7月末国防省は、モルロア*環礁で1966年から1974年にかけて行われた46回の大気中核実験の悪影響はない、と発表。しかし、国立衛生医学研究所Insermのド・ヴァテール疫学教授は、1950年から1975年の間に環礁1000km以内で生まれた [...]
結婚してもしなくても同じ ? 1998-10-01 ニュース 0 「市長の前で誓い合うなんてバカらしい」とは、同棲生活5年半、いつ子供をもってもいいという20代後半の友人カップルが最近語った意見。肝心なのは長続きすることと言いたかったのだろう。 結婚か独身かの二者択一はもう古いようだ。今日、公的に共同生活を送るカップルだけでも全国で約40 [...]
OVNI 422 : 1998/9/15 1998-09-15 フランスの出来事 0 ■ 患者30人の安楽死? マント・ラ・ジョリ市の病院に勤務していたクリスチーヌ・マレーヴル看護婦 (28) は、本人あるいは家族の希望で72歳~88歳の患者30人を安楽死させた容疑で、7月以来取り調べを受けている。患者に対して献身的と病院内での評判もよかった容疑者を支援し、「医師 [...]
仏大統領はアンタッチャブル ? RPR職員”架空雇用”疑惑 1998-09-15 ニュース 0 前首相で現ボルドー市長ジュぺ氏が、パリ市財務担当助役及びRPR (共和国連合)幹事長職を経た後、総裁を務めた1988~95年に、RPR常勤職員18名を建設業数社の他、パリ市に雇用させ、1万~2万5千フランの架空給与を受けさせていたとして「公金横領」「背任共犯・隠匿」「不当利益取 [...]
OVNI 421 : 1998/8/1 1998-08-01 フランスの出来事 0 ■ W杯初優勝の余波 7月14日恒例のエリゼ宮での記者会見で、シラク大統領は「三色であると同時に多色でもあるこのチームは、人道主義という点でフランスのイメージを高めてくれた」と語った。96年の欧州選手権当時は、「11人がフランスを代表していると思ったことなど一度もない」とさまざま [...]