心身障害者に一般市民と同等の権利を。 2006-11-15 ニュース 0 10月24日ルーアンの重罪院で、半身麻痺で目の見えない寝たきりの娘(41)を絞殺した80歳の母親に執行猶予付懲役2年の刑が下った。娘を独りで世話してきた被告は「娘と私の苦しみを終らせたかった。(…)身障者とともに生きた者でなければその苦しみはわからないだろう」と証 [...]
OVNI 599 : 2006/11/15 2006-11-15 フランスの出来事 0 5月31日付のリベラシオン紙の表紙にゼロが11並んだ! 英国政府の700頁に及ぶ公式リポートによれば、これから10年間で地球温暖化への抜本的な対策を行わない場合、その結果がもたらす出費は5兆5000億ユーロに達するという。 「何もしないでいるならば、地球の温暖化は、1930年代の [...]
なぜアルメニア人虐殺問題にこだわるのか。 2006-11-01 ニュース 0 10月12日、国民議会第一読会は社会党提出の「アルメニア人虐殺否定罪制定(懲役5年+罰金4万5000€)」法案を可決した。上院での採決は来年以降の予定。フランス議会は2001年1月、1915年アルメニア人集団虐殺事件を「ジェノサイド」と認定宣言している。 どうしてこ [...]
OVNI 598 : 2006/11/1 2006-11-01 フランスの出来事 0 昨年10月27日、パリ北郊外セーヌ・サンドニ県クリシー・ス・ボア市で、警官に追われ電力公社の変圧施設に逃げ込んだ少年2人が感電死した事故をきっかけに若者たちの怒りが爆発。毎晩、数百台の車やバス、幼稚園や体育館、警察署など公共施設への放火・破壊行動が、他の都市郊外にまで広がった。あ [...]
歩道は広く、車道は狭く。 2006-11-01 フランスの出来事 0 昨年あたりからパリのあちこちで道路整備が行われているのにお気づきだろうか? 歩道を広くして木や花が植えられ、自転車専用道、バス専用道が設けられ て、一般車道がぐっと狭められている。車の騒音と排気ガスであまり散歩する気にはなれなかったクリシー、マジャンタ、ジャン・ジョレス大通りなど [...]
映画が、隠された大戦史を白日に晒すとき。 2006-10-15 ニュース 0 今年カンヌでラシード・ブシャレブ監督作品『Indigènes』の主演俳優5人が男優賞に輝いた。監督も含め彼らはフランス生まれのマグレブ系移民2世。なかでも主演/共同製作者ジャメル・ドゥブーズ(31)はパリ郊外で生まれ、郊外の若者らとともに祖父や親たちの過去を共有す [...]
OVNI 597 : 2006/10/15 2006-10-15 フランスの出来事 0 「サルコジ内務相が(この機動隊出動)のかじ取りをしたかどうかは知らないが、この大騒ぎはまるでテレビショーだ。共和国の名前にふさわしくない」 10月4日、イヴリーヌ県レ・ミュロー市のフランソワ・ガレー市長の発言。同日夜、警官に暴力をふるった容疑者5人捜索のため、レ・ミュロー市にある [...]
西アフリカから目指すはカナリア諸島。 2006-10-01 ニュース 0 最近問題になっているのは、西アフリカからスペイン領カナリア諸島に、命がけで小舟でたどり着くアフリカ人ボートピープルだ。 漁業が底をついているモーリタニアやセネガルの漁師や職のない青年たちだけでなく、ナイジェリアやマリ、ブルキナファソなど内陸から砂漠を歩き続け大西洋岸にたどり着 [...]
地下鉄駅でのゴミ分別、定着するか? 2006-10-01 フランスの出来事 0 6月末にメトロのダンフェール・ロシュロー駅構内にお目見えした黄色のごみ袋。銀色メタルの普通のゴミ箱と仲良く並んでいるこのゴミ袋は、新聞・雑誌、ペットボトル、缶を分別するためのもの。 RATP(パリ交通公団)の駅構内で出るゴミは年間3000トン、半分はリサイクル可能のゴミだ。これを [...]