歩道は広く、車道は狭く。 N° 598 2006-11-01 昨年あたりからパリのあちこちで道路整備が行われているのにお気づきだろうか? 歩道を広くして木や花が植えられ、自転車専用道、バス専用道が設けられ て、一般車道がぐっと狭められている。車の騒音と排気ガスであまり散歩する気にはなれなかったクリシー、マジャンタ、ジャン・ジョレス大通りなどが次々 と、以前よりずっと快適な通りに衣替え。大気汚染と騒音を減らすために、車の交通を制限し、バスやタクシーがスムーズに通行でき、自転車や歩行者、車椅子 などがより快適に移動できるようにするのがパリ市のねらいだ。車線の減少で渋滞が増して汚染と騒音がひどくなるという声もあるらしいが、路上駐車スペース も削られ、車族にとってはますます生きにくい街になるのは確実のようだ。(し) Recommandé:おすすめ記事 パリ・サントル(今までの1〜4区)、歩行者天国に。 サッカーのW杯ドイツが優勝 付加年金制度の救済で労使が合意 おいしさで、エールを送る。シェフたちの病院応援。 ゾウの話 極右や欧州懐疑派、欧州議会で会派設立