2週間のニュース 2010-07-30 フランスの出来事 0 ●クリストフ・ルメートル、10秒を切る 7月9日、ドローム県のヴァランス市で開催されていたフランス陸上選手権の男子100メートルで、クリストフ・ルメートル選手(20)は、9秒98でフランスのチャンピオンに。10秒を切ったのは、白人の陸上選手としては世界初の快挙。とはいえ、2009 [...]
ヴァンセンヌの森にある トロピカルな庭園。 2010-07-30 フランスの出来事 0 鳥居に、中国風のお堂に、アフリカの温室…。一瞬、自分がどこの国にいるのか分からなくなる。ヴァンセンヌの森の東端にある「熱帯農業庭園」はそんな公園だ。この公園(4.5ha)は1899年にコーヒー、バニラやバナナの木など当時の熱帯・亜熱帯のフランス植民地の植物を育てるた [...]
ベタンクール疑惑。–(1) 2010-07-15 ニュース 0 「エリゼ宮(大統領官邸)に嵐」という見出しの7月7日付パリジャン紙。 世界最大の化粧品会社、ロレアル社相続人リリアーヌ・ベタンクール夫人(87)は仏3位の億万長者。彼女と亡夫との40年来の友人写真家フランソワ=マリー・バニエ氏(63)が、夫人の老弱化につけ込み計10億ユーロをだ [...]
bouclier fiscal (ブクリエ・フィスカル 名詞) 2010-07-15 発言から知るフランス 0 2007年8月、就任早々のサルコジ大統領は、公約に従い「bouclier fiscal」と呼ばれる税制度を導入した。「bouclier」は「盾」、「fiscal」は「税金の」という形容詞。どれだけお金を稼いでも、申告額の50%以上は税を払わなくてもいいシステムだ。それまでの最高 [...]
3000 万EUR / 64% / 5.3EUR→5.1EUR 2010-07-15 数字でみるフランス 0 3000万€ ヴルト労働相と億万長者リリアーヌ・ベタンクール夫人の結びつきが政治問題になっている折りも折り、2008年3月、「bouclier fiscal」が適用されて、ベタンクール夫人に国から3千万ユーロが返済されていたことが、ニュースサイトのMediapart [...]
2週間のニュース 2010-07-15 フランスの出来事 0 7月3日付パリジャン紙の表紙。7月3日、今年で第97回を迎えた世界一の自転車ロードレース、ツール・ド・フランスが、オランダ、ロッテルダムのタイムトライアルでスタート。昨年優勝したスペインのコンタドール選手の活躍が期待されている。 ●フランスサッカー連盟会長が辞任 フランスサッカー [...]
フランステレコム、新社長の新機軸発表 2010-07-15 経済 0 3月に就任したステファン・リシャール=フランステレコム(FT)社長が7月5日、同社の新戦略を公表した。社員の自殺が相次ぎ、技術者を営業に回すといった無理な配置転換や厳しい数値目標などが明るみに出たFTが、リシャール社長のもとで新たなスタートを切ろうとしている。 「2015年 [...]
ベルギーが南北に分裂? 2010-07-01 ニュース 0 3年間で4回政権交替をくり返し、2008年には、9カ月間内閣不在後成立したルテルム連立政権も今年4月に崩壊。6月13日の連邦議会選挙(比例代表制)の結果は、近年のオランダ語圏独立派勢力の高まりから予想されてはいたものの、それ以上に意表をついたのはオランダ語圏の独立を掲げるデウェ [...]
30 万所帯 / 34% 2010-07-01 数字でみるフランス 0 30万所帯 〈GDF=スエズ〉の子会社で経営面を担当する〈GrDF〉社の発表によると、2010年度、料金未払いのためにガス供給停止処分を受けた一般家庭は、1月から3月の間ですでに10万所帯、今年中には30万所帯を超すという。この数字は2008年度の30倍! 4月1日に9.7%値上 [...]
2週間のニュース 2010-07-01 フランスの出来事 0 ●閣僚、年金と給与の2重取り禁止に フィヨン首相は6月15日、現職閣僚の公務報酬と議員年金の2重取りを禁止するとした。この決定は、ブタン元住宅相の2重取りに対する世論の非難を受けたもの。元住宅相は国会議員年金(月6000ユーロ)、県議会議員手当(月2000ユーロ)ならびにグローバ [...]