ビグマリオン疑惑でUMP元幹部取調べ 2014-10-14 フランスの出来事 0 「ビグマリオン疑惑」で、広報会社ビグマリオン社幹部やUMP元幹部が次々と取調べを受けている。この疑惑は、同社が2012年大統領選挙の際に、サルコジ前大統領の選挙運動費用の法定額を超える分について、UMPに水増し請求していたもの。同社のバスティアン・ミヨ元社長、ギイ・アルヴ現社長 [...]
薬剤師,公証人,歯科医らが一斉スト 2014-10-13 フランスの出来事 0 9月30日、薬剤師、公証人、歯科医などが、彼らの職業に関する規制緩和に反対して全国で一斉にデモやストを行った。デモはパリで数千人を集めたほか、全国の都市で行われ、薬局の90%が臨時休業した。全国自由業者連盟の呼びかけで行われたこの抗議行動は、このような職業に関する規制緩和と自由化 [...]
上院選、右派が過半数を奪回 2014-10-13 フランスの出来事 0 9月28日に上院議員の半数178議席を改選する選挙が全国で行われた。2011年の上院選挙で初めて過半数を取った左派から、再び右派が勢力を奪回した。民衆運動連合(UMP)は今回12議席増やして全部で145議席に、中道UDIは6議席増やして38議席。反対に社会党は16議席減って11 [...]
産婦死亡事故で麻酔医を逮捕 2014-10-13 フランスの出来事 0 9月26日、ピレネー・アトランティック県オルテズ市の産科クリニックで帝王切開を施された産婦(28)が死亡した事故で、全身麻酔を担当した麻酔医(45)が30日に逮捕された。産婦は心停止状態でポー市の病院に移送されたが死亡した。新生児は無事だった。このベルギー人女性麻酔医は手術の後 [...]
SNSにも戸は立てられぬ。 2014-10-07 三面記事 0 9月22日付パリジャン紙。 9月10日にナンシー市で起きた一つの事件が、パリジャン紙をはじめとしたメディアやインターネットの上で物議をかもしている。市の中心部の公園のベンチで携帯電話を見ていた障害者の女性を、15歳の少女たち4人が取り囲んで罵声(ばせい)を浴びせ、平手打ちを見舞 [...]
ニュースのフランス語 2014-10-05 発言から知るフランス 0 phobie administrative トマ・テヴネ貿易観光担当相は、数年間所得税を申告していなかったことが判明して9月4日に辞任したが、その後、家賃や電気代も長期間未払いであることが明らかになった。同氏は、「phobie administrative(行政的なこ [...]
フランセーズ・デ・ジュ一部民営化? 2014-10-03 経済 0 9月17日付ル・モンド紙は、政府が公営ギャンブル企業フランセーズ・デ・ジュ(FDJ)の一部民営化を検討していると報じた。国の保有株を管理する機関APEが、株売却を担当する金融機関の選択に着手したばかりなので、正式には何も決まっていないが、2015年春頃に実現すれば、国は保有株7 [...]
女の恨みはこわい ! 2014-10-01 ニュース 0 9月11日付パリマッチ誌の表紙。 ヴァレリー・トリエヴェレール、オランド大統領前パートナーの暴露本『Merci pour ce moment(これまでのことありがとう)』が9月4日に20 万部発売され、1週間で16万部余が飛ぶように売れた。大統領の私生活の覗(のぞ)き見的で、顕 [...]
Vélib’のメゾンがオープンした! 2014-10-01 フランスの出来事 0 9月21日にVélib’のメゾンがオープンすると聞いて早速行ってみた。オペラの近くながら静かな通りににぎわいのあるカフェが。入ると、スープ、サンドイッチ、サラダなどの軽食、デザート、ドリンクが並ぶセルフのカフェ・レストランがまず目に入る。自然素材使用の [...]
ブルターニュ農民、公共施設を焼き払う 2014-09-30 フランスの出来事 0 9月19日夜、ブルターニュのモルレ市でデモを行っていた100人ほどの野菜生産者が、農業協同組合と税務署を焼き払った。生産者たちは、野菜の生産者価格の低下、過剰生産、ロシアへの禁輸措置などに加え、社会保険負担金や税金、融資利子などの負担が重い窮状を訴えて、売れ残りの野菜を車両に積 [...]