「みんな洗礼を受けたカトリック信者だ。」 2016-09-11 発言から知るフランス 0 「 毎朝、新聞を開くと、イタリアでの暴力事件がある。ある者は恋人を、ある者は義理の母を殺している。みんな洗礼を受けたカトリック信者だ。(…)イスラーム信者の暴力を語るなら、キリスト教信者の暴力も語らなければならない。ほとんどすべての宗教には、常に原理主義的な小グループが存在するも [...]
43 % 2016-09-09 数字でみるフランス 0 IpsosとEurope Assistanceが8月10日に発表した世論調査によると、夏のバカンスにどこにも行かないフランス人は、昨年の37%を上回り、43%に達する。そしてバカンスの過ごし先は64%がフランス国内。 [...]
家庭でエネルギー消費節約に挑戦! 2016-09-04 社会ラボ 0連載コラム パリ市の公的団体「パリ気候事務所」は、毎年パリ市民を対象に「家族でエネルギー削減に挑戦Défi Familles à Energie Positive」を行っている。 2008年にオート・サヴォワ県から始まった動きで、フランス全土に広まった。2015-16年度は全仏で7500人が [...]
ブルターニュのかつおぶし工場、きょう始動! 2016-09-02 フランスの出来事 0 ブルターニュ地方のコンカルノ市に、 かつおぶし工場が登場した。 鹿児島県の枕崎水産加工業協同組合と、かつおぶし関連会社9社が出資して設立した「枕崎フランス鰹節」の工場だ。東南アジアに生産拠点を置くかつおぶし企業は数社あるが、フランスでは初めて。スペイン北西部ビゴーでは東京「和田久 [...]
バニエ被告、執行猶予 2016-09-02 フランスの出来事 0 8/24 ロレアルの大株主リリアーヌ・ベタンクールさん(93)の精神的衰弱を利用して不当に金銭を得たとされる被告4人に対し、控訴審判決がボルドー控訴院で言い渡された。総額4億5千万ユーロの恩恵を得た写真家フランソワ=マリ・バニエ被告(67)は精神的支えになったことが認められ、1審 [...]
ビキニはいいが、ブルキニは禁止。 2016-09-01 ニュース 0 7月13日、コルス北部シスコ村の海岸にモロッコ人家族が水浴に来ていたところ、地元の青年がスマホで妻のニカーブ(目だけを見せるベール)姿を撮ったので夫が抗議し衝突、地元の若者らも加わり、3台の車が炎上するなど暴動化(5人逮捕)。翌日バスチアの広場に地元民が集まり「ここはわれわれの地 [...]
サルコジ氏、大統領選出馬 2016-09-01 フランスの出来事 0 8/22 サルコジ前大統領が24日発売の自著で来春の大統領選挙の右派・中道公認候補を決める予備選出馬を表明していたことが明らかに。前大統領は同書で移民の家族呼び寄せ中止や仏国籍取得条件の厳格化などを政策として掲げる。左派では現政権に参加する左派諸党の統一候補予備選挙が1月末に予定 [...]
リオ五輪、仏のメダル過去最高 2016-09-01 フランスの出来事 0 8/23 8月21日に閉幕したリオデジャネイロ五輪の仏メダリストが大統領府に招待され、オランド大統領から祝福された。フランスは戦後最高の42個のメダル獲得(金10、銀18、銅14)で、米、英、中国、ロシア、独、日本に続く7位。水泳、女子サッカーなどは期待外れだったものの、柔道10 [...]
テロ懸念、イベント中止続出 2016-08-31 フランスの出来事 0 8/5 オブリ=リール市長はニースのテロを受け、毎年9月上旬に同市で開催される欧州最大の蚤の市を取り止めると明らかにした。10km四方に渡る広範囲での警備強化は無理と判断したため。ニースの欧州自転車ロードレース選手権(9月)、パリのシャンゼリゼ大通りの歩行者天国(8/7)、マルセ [...]
労働法改正、発布される 2016-08-31 フランスの出来事 0 8/9 国会で7月21日に成立した労働法改正法が正式に発布され、官報に掲載された。これに先立つ4日、左右両陣営からの訴えを受けて憲法評議会が5条項について違憲判断を下した。違憲とされたのは、労組が地方自治体から提供された事務所から退去を余儀なくされた場合に自治体から賠償金を得られ [...]