プラトニックで優しい男女関係。 TCHIN – TCHIN 1998-11-01 イベント・文化情報 0 冬。パメラの夫とセザレオの妻は恋愛関係、つまり浮気関係にある。それぞれの伴侶をとりもどすための策を一緒に練る、という目的でパメラとセザレオは出会い、互いの境遇を慰め合う。何度か合ううちに、真面目で几帳面な英国人女性パメラを、イタリア人のセザレオはラテン人のもつ大仰さと寛容さで包 [...]
フォデル Faudel アルジェリアのポップス “ライ” の新しいスター。 1998-11-01 Profil / Media:話題の人 0 “Quand je vais en Algérie, je ne suis pas chez moi; et puis ici, je ne suis pas vraiment chez moi. On est où? Nous, les [...]
好機を逃さずボートシアター。 La Balle au Bond 1998-11-01 Quartier-Balade:街・散策 0 セーヌに浮かぶ船に住んでみたいと長年夢見ていたグザビエ・ドゥラビ氏。5年前に、石油運搬船を劇場兼ライブハウスに改造し、自宅として生活するチャンスをつかんだ。この “La Balle au Bond” という船名は、「チャンスをすかさずものにする」という意 [...]
新しいメトロ 1998-11-01 Quartier-Balade:街・散策 0 マドレーヌと新国立図書館を結ぶ、自動運転の新しいメトロが開通しました。 1937年、モンパルナス=ポルト・ド・ヴァンヴ間に開通した14号線 (合流した76年からは13号線に)以来の、新線としては60年ぶりの路線です。 “Meteor”(Metro Est- [...]
Intanetto hakusho 98 1998-10-15 Articles en français sur le Japon 0 Après des années de quasi absence, l’ordinateur personnel a fait son apparition dans les foyers et les entreprises japon [...]
コンサート情報 1998-10-15 イベント・文化情報 0 ● Frederic Daverio / Le Troisieme Jour アコーデオン奏者フレデリック・ダヴェリオのソロアルバムにショックを受けた。「アコーデオン界のジミヘン」と叫んだ評論家もいたらしいが、楽器の表現をとことん追求している点が似ていなくもない。たとえばタイト [...]
Philippe Decoufle / Shazam 1998-10-15 イベント・文化情報 0 フィリップ・ドゥクフレ・カンパニーがやっていることは、ダンス? サーカス? 奇術?などと気にしない。彼らならではの奇想天外な衣装、鏡をうまく使った屈折空間、重力を無視したような不思議な振り付け、パロディーのようでありながらどこまでも真剣な肉体の動き…タイトルは英語で [...]
ショーになったTVニュースを鏡に映すと… 1998-10-15 Profil / Media:話題の人 0 ● LE VRAI JOURNAL 1984年の開局以来、民放のカナル・プリュスは “発言自由なテレビ” のシンボルになってしまいました。核になっている番組は『レ・ギニョール』という『人形劇ニュース』です。1989年放映開始以来、この番組は完全にひとつの [...]
フロランス・レイ Florence Rey 1998-10-15 Profil / Media:話題の人 0 殺人の共犯者として懲役20年の刑を宣告された。 ” Ça a été un enchainement éffroyable (…) On a couru le long de la route vers une voiture de taxi qui était là [...]
Je vous en prie 1998-10-15 ことば&からだ 0フランス語連載コラム 地下鉄の階段、重たい鞄で途方に暮れている美女。張り切って助けると”Merci infiniment.” などとお礼をいわれるでしょう。そしたら すかさず “Je vous en prie.”と答えるのが礼儀。肩や腰が痛くなったとし [...]