ジャン=ルイ・ボルローさん Jean-Louis Borloo 一 ヴァランシエンヌ市の市長さん。 2001-05-15 Profil / Media:話題の人 0 ノール県にある人口41 300人のヴァレンシエンヌ市の市長を1989年から務めているジャン=ルイ・ボルローさん(49)は、失業率の高いこの地方にトヨタ工場を誘致することに成功し、注目された。 中道派UDFの国民議会議員だが、最初からPACSや外国人の地方選挙投票権に賛成するな [...]
リコ、レッドマン 2001-05-15 イベント・文化情報 0 New Morningでのコンサートに注目。22日は、60年代末期のジャマイカで、誕生ほやほやのレゲエグループのバックで味のあるトロンボーンを吹いていたリコ・ロドリゲーズ。この伝説的なミュージシャンが演奏するレゲエを聴いていると、心がどんどん軽くなってくる。31日は、コールマン [...]
蚤の市のレトロな歌声喫茶。 Chez Louisette 2001-05-01 Quartier-Balade:街・散策 0 70年前から続く下町の雰囲気の残るシャンソニエ、chez Louisetteは今でもクリニャンクールの蚤の市の中で営業している。 毎回5、6人の歌手が、交替で持ち歌を数曲ずつ披露していく。ピアフやバルバラの歌、パリを舞台にした歌など、スタイル、年代は様々。歌い終わるとカゴを手 [...]
Urbanisme 2001-05-01 Articles en français sur le Japon 0 L’ARCHIPEL ACCAPARÉ À la fin des années 1980, la spéculation foncière est à son comble au Ja [...]
助産婦さんもデモ行進。 2001-05-01 Quartier-Balade:街・散策 0 赤ん坊はキャベツから自然にではなく 助産婦さんの手によって生まれるとアピール。 4月12日、パリはデモでにぎわった。パリ店閉鎖に抗議する “Marks & Spencer” デパート社員とビスケット工場閉鎖に反対する”Danone-L [...]
Cheveux hirsutes 2001-05-01 Articles en français sur le Japon 0 Beaucoup d’hommes japonais chauves ou proches de l’être sont très complexés. A moins d’être bonz [...]
なんとも腹立たしい 2001-05-01 読者からの手紙 0 なんとも腹立たしい、悔しくて悔しくて…。昨年末、パリに行った時、夜の歓楽街を希望したらガイドにピガール街を勧められた。午後五時半頃、スターダストという客引きバーでジュース一杯で八万円(約五千フラン)も請求され、驚いて帰ろうとすると筋肉隆々の男に引き戻され、そのうちに財布を見つけら [...]
ハビブ・スアイディアさん Habib Souaidia 一 アルジェリアの内戦の実状を内部から証言。 2001-05-01 Profil / Media:話題の人 0 武装イスラム集団(GIA)によるテロ闘争で内戦状態が続くアルジェリアでは、1992年から現在までに市民約15万人が虐殺されている。欧州の調査団やジャーナリストの間では、イスラム主義者や知識人などの反対派を弾圧したり、軍部が主導権を握る政府の権力を強めるために、政府軍も一連の虐殺 [...]
心の痛みをわけあう人間の美しさ。 Une bete sur la lune 2001-05-01 イベント・文化情報 0 生まれ育った土地から迫害され追放される民たちの怒りと哀しみは計り知れない。オスマン・トルコ帝国に住んでいたアルメニア人は、1915年にトルコ人から集団殺戮の目にあっている。略奪と惨殺を逃れた者のなかには、西ヨーロッパへ移住した者もあればアメリカへ逃げのびた者もいる。このリチャー [...]
CANNES 2001: UN “TSUNAMI” DE FILMS JAPONAIS! 2001-05-01 Articles en français sur le Japon 0 Incroyable! Inimaginable! Du jamais vu! La sélection officielle du 54ème festival de Cannes (du 9 au 20 mai prochain), pr&eacu [...]