Richard Galliano バッハ作品集を出した名アコーデオニスト。 2010-06-01 Profil / Media:話題の人 0 何度か来日もし、日本にもファンが多いフランスを代表するアコーデオニスト、リシャール・ガリアノ(59)が、最近ドイツ・グランフォン社から協奏曲を中心にしたバッハ作品集を出した。アコーデオンは、ワルツやジャヴァ、タンゴなどバル・ミュゼットと呼ばれる庶民のダンス音楽に欠かせない楽器。 [...]
胃炎にはコーラがいいことになっている。 2010-06-01 ことば&からだ 0フランス語連載コラム フランス人は、外でバーベキューパーティをするのが大好き。そこで、ほとんど連日のように肉、ソーセージなどでバーベキューを繰り返していたら、腹痛で病院へ行くことになってしまった。どうやら食事の偏りから、腸に炎症をおこしてしまったようだ。 ドクターは原因は腸の長さにあると言う。「日本 [...]
St-Sulpice駅界隈(6区) 2010-06-01 Quartier-Balade:街・散策 0 お宝がいっぱいの教会を見学し、知られざる名所へも足をのばそう。 サン・シュルピス駅(4号線)周辺は、ブティックやレストランが集まって賑やか。意外なようだが、6区の区役所の向かいにあるサン・シュルピス教会がこの界隈散策の目玉だ。ダン・ブラウンのベストセラー『ダヴィンチ・コード』で [...]
Aurelie (23)/Guillaume (24) 「こんなにスムーズに 進んでいいの? と自問」 2010-06-01 フランスのカップルたち 0 いつもこのコーナーに登場してくれるのは、仲良しのカップルが大半だ。今回は、当初予定していた二人の仲がぎくしゃくし始め、急きょ彼らの友人にご登場願った。 昨年の9月、大学のゼミで出会い、11月から付き合い始めたオレリーさんとギヨームさん。二人とも社会人1年生。月~木は資産運用会社 [...]
St-Sulpice駅界隈(6区) お店情報 2010-06-01 Quartier-Balade:街・散策 0 église et musée●Eglise Saint Sulpice 1ロマン主義の巨匠ドラクロワのファンなら必ず訪れたい。7h30-19h30。Place Saint Sulpice 01.5519.2800 ●Musé [...]
GONDA MANJI 2010-06-01 Articles en français sur le Japon 0 Où en est la littérature policière au Japon ? Gonda Manji : En dépit de la situation difficile que traverse le secteur de l’édition, la litt [...]
LA DERNIERE GOUTTE DE SAKE – 12 2010-05-14 Articles en français sur le Japon 0 L’EMPIRE DU BALAI ET DE LA BALAYETTECommencer par nettoyer devant sa porte, et le monde entier sera propre”. Il faut croire que [...]
イベント・のみの市情報 2010-05-14 イベント・文化情報 0 ● フェスティバル〈Villette Sonique〉米・英・カナダ・仏・独・日本のグループがラ・ヴィレットで公演(5/31~6/6)。5/31(19h30): Joanna Newson/Roy Happer。28€。La Grande Halle6/1(同): Ow [...]
「日本人は、世界で一番運転が上手ですね」 2010-05-14 フランスで運転 0 前号に引き続き、パリ南西に接するシュレンヌ市にある外国人対象のauto-école(自動車教習所)オーナーのフェーレンバックさんのインタビューです。今回は日仏ドライバーの違いについて質問してみました。(和) 私は、フランス人は、運転がとても上手いという印象を持って [...]