〈鳥の家〉でパリに住む鳥について学ぼう! 2007-10-01 フランスの出来事 0 シジュウカラ、ムクドリ、カケス、キジバト、ゴシキヒワ、タカ…パリ市内には渡り鳥のほかに市内で生息する51種も含めて170種もの野鳥がいるのだと か。こうしたパリの野鳥についての情報を提供したり、子供向けの野鳥保護講座を催しているのが、今年5月に5区のルネ=キャピ [...]
OVNI 618 : 2007/10/1 2007-10-01 フランスの出来事 0 3318ユーロ 厚生省の調査によれば、2006年度に健康維持のためにかかった費用はフランス人一人当たり3318ユーロで、米国、スイスに次ぐ高額。そのうちの約79%は、治療費と薬代。フランス人は抗生物質や精神安定剤に頼りがちで、2006年度も薬代は前年度より3.5%増。 721人 [...]
南北の対立で混迷を続けるベルギー。 2007-10-01 ニュース 0 ベルギーは、言語的にはフラマン語(60%)、フランス語(39%)、ドイツ語(1%)の三つの共同体、地理的には首都ブリュッセル、北部フランドル、南部ワロンの三つの地域圏からなっている。6月10日の総選挙で保守野党キリスト教民主フランドル党CD&Vが、フェルホフスタット首相 [...]
OVNI 617 : 2007/9/15 2007-09-15 フランスの出来事 0 「サルコジチームは、ラグビーチームとは似ても似つかない。ラグビーは15人で行うが、サルコジチームの方は1人プラス14人だ」 ブノワ・アモン社会党欧州議会議員。 873 947人 新学年が始まったが、今年度の小中学校、高校の教員総数は87万3947人。生徒総数は約1200万人。 1 [...]
看護師解放でも猪突猛進のサルコジ大統領。 2007-09-15 ニュース 0 1999年、リビアのベンガジの小児科病院でエイズ菌を広め430人余の児童を感染死させたとして、ブルガリア人看護師5人とパレスチナ人医師が拷問により自白を強いられ死刑宣告を受け、8年間苛酷な獄中生活を送ってきた。 彼らを解放するため7月12日、24日と、サルコジ大統領の密使とし [...]
Velib’でパリの街に自転車が増えた! 2007-08-01 フランスの出来事 0 パリ市の宣伝とマスコミ報道のおかげで今か今かと待たれていた市のレンタサイクルサービス〈Velib’〉が、ついに7月15日の日曜日にスタートし た。初日は2万件の利用があり、その後も天候に恵まれたためか1日平均6万件の利用があるという。そういえば、街を歩いているとあの [...]
OVNI 615 : 2007/8/1 2007-08-01 フランスの出来事 0 「首相は、国会が唯一の基盤になっているような政体なら存在価値があるけれど、フランスでは必要ない。私たちの政治制度のなかでは混乱を招くだけだ。与党は、ニコラ・サルコジという名前のもとで選ばれたのであって、フィヨン首相の名前のもとではない」 7月18日付のパリジャン紙で、ジャック・ラ [...]
サルコジ大統領は現代版ボナパルト? 2007-08-01 ニュース 0 当選前はクリントン的とも、イラク戦争でも独断直行型のブレア前英首相に似ているとも評されたサルコジ大統領。だが驚くことに、当選翌日の5月7日に労働組合代表らを、11日には教員組合代表を内務省に招いて公約を説明し、就任前日の15日、トゥールーズのエアバス社員削減計画で彼らを励ましに [...]
OVNI 614 : 2007/7/15 2007-07-15 フランスの出来事 0 3570km 21チームが参加する今年のツール・ド・フランスの延べ走行距離は3570km。2日間の休養日を挟んで21日間で走破。一番長い区間はWaregem(ベルギー)-コンピエーニュ間で236.5km。 1332コール 同性愛者差別の苦情を受け付ける〈SOS Homophobi [...]
フランスでも電力・ガスが自由化。 2007-07-15 ニュース 0 欧州統合市場での自由化協定に従い、7月1日からフランスでも電力・ガスの発電・供給が自由化され、1946年以来、国内の独占市場に君臨してきたフランス電力公社EDFとガス公社GDFがついに自由競争市場に直面。かといって原子力発電で全国の供給量の80%を掌握しているEDFに、価格競争 [...]