新型インフルエンザ対策ABC 2009-10-01 フランスの出来事 0 完全なインフルエンザの予防にはワクチン接種が必要だが、最初に接種をしなければならないとされる病院関係者の中でも、医師は40%、看護士は60%くらいが接種を拒むと表明している。まだそのワクチンも用意ができていない現在、予防は一人一人の毎日の心がけにかかっているようだ。1)食事前や [...]
政府、税金回避者への規制強化へ 2009-09-15 経済 0 ヴルト予算相は8月30日、スイスの銀行に口座を持つフランスの納税者3000人(預金総額30億ユーロ)のリストを入手したと発言し、追徴金を支払わない場合は刑事責任を追求するという強硬姿勢を示した。さらに、タックス・ヘイヴン(租税回避地)における資産への課税率を引き上げる意向を明ら [...]
ニュースのことば grippe 2009-09-15 発言から知るフランス 0 メキシコから広がった豚インフルエンザは ”grippe porcine” という(フランスでは最近は単に ”grippe A(A型インフルエンザ)” と呼ぶようになっている)。 ”grippe” はインフル [...]
2週間のニュース 2009-09-15 フランスの出来事 0 8月30日、オランダのロッテルダムで開催されていた世界柔道選手権の、男子100キロ超級で、フランスのテディ・リネール選手(20)が、2年前のリオデジャネイロに続いて連続優勝!●社会党の次期大統領選候補は予備投票で ラロシェルで開催されていた社会党の夏季セミナーが8月30日に幕を閉 [...]
新型インフル緊急態勢。 2009-09-15 ニュース 0 世界保健機関WHOによると、4月メキシコで発生した豚インフルエンザは南半球から北半球へと広がり、8月末現在177カ国で約21万人が感染、2185人死亡(米州1876人、欧州85人)、フランスでは9月10日現在、約6千人が感染、14人死亡(ニューカレドニアで7人死亡)している。 [...]
2週間の数字 2009-09-15 数字でみるフランス 0 30人目 9月4日、アフガニスタン東部でフランス軍の装甲車が爆破され、乗っていたヨアン・ナガン伍長が死亡した。2001年末以来、フランスはアフガニスタンに軍隊を派遣しているが、これで死亡者数は30人に達した。現在フランスは約3000人の兵士を派遣している。今年は選挙の年ということ [...]
購買力低下がフランス人の消費習慣を変えた!? 2009-09-01 経済 0 仏世帯の可処分所得*中央値は27 150 ユーロ(月2260ユーロ、2006年)。家計の可処分所得は2008 年で前年比3.4%増ながらも、07 年の前年比5.2 %増に比べ伸びが鈍い。不況で給与や収入増が見込めないばかりか、昨年秋からの失業増で2009 年の世帯収入は減ってい [...]
食費をかしこく抑えるには? 2009-09-01 経済 0 家計支出の中で住居・光熱費(25.4 % )、交通費(14.6 %)に次いで大きいのが食費(13.5 %)。住居費は節約が難しいし、交通費も節約しにくい。そこで、調査によると、鮮肉の代わりに安い冷凍肉を買い、ミネラルウォーターや乳製品やし好品(チョコレートやスイーツ類)を買い控え [...]
今年のバカンスは〈近く、短く、安く〉 2009-07-31 経済 0 フランス人の半分が今夏のバカンスに出かけないという世論調査が報道されたのはまだ記憶に新しい。例年でも経済的理由や仕事のためにバカンスに出かけない人が4割程度いるのが、今年はその割合が51%にも上る。バカンスシーズンたけなわの今、確かにバカンス客の財布のひもは堅くなっているようだ [...]
2週間の言葉・数字 2009-07-31 発言から知るフランス 0 「あそこは確かに中国領だが、ヨーグルトたちは常に独立していると考えていた。(…)ヨーグルトたちはイスラーム教徒である」 新疆(しんきょう)ウイグル自治区の騒乱に関し、7月8日、ベルナール・クシュネール外相のラジオでの発言。このちんぷんかんな内容は、外相が ̶ [...]