「船の学校」創始者に懲役12年 2013-03-28 フランスの出来事 0 パリ少年重罪裁判所は3月22日、「エコール・アン・バトー(船の学校)」の創始者レオニド・カムネフ被告(76)に強姦(ごうかん)・性的暴行で懲役12年の有罪判決を下した。この学校はヨットで地中海や大西洋を何カ月も航海する体験を10代前半の子どもにさせる教育施設で、カムネフ被告が1 [...]
カウザック予算相、辞任 2013-03-27 フランスの出来事 0 3月20日付リベラシオン紙。 パリ検察局が3月19日、ジェローム・カウザック予算相がらみの脱税疑惑の捜査を開始したことを受け、予算相は同日辞職した。検察局は、予算相がスイスに隠し口座を持っていた(2010年にシンガポールの口座に移行)疑惑を予備捜査していたが、スイスやシンガポー [...]
国務院、75%の税率反対の勧告 2013-03-27 フランスの出来事 0 国務院が超高額所得者に対する75%の課税に反対する勧告を3月19日に政府に通知したと仏各紙が伝えた。政府は勧告に基き、超高額所得世帯に対して最高66%の課税を行う措置を9月国会提出の2014年度予算案に組み込むことを検討する意向だ。これによって、100万ユーロ以上の高額給与所得 [...]
付加年金制度の救済で労使が合意 2013-03-27 フランスの出来事 0 3月13日、基礎老齢年金を補う付加年金制度の財政破綻を避ける方策で仏経営者団体とCFDT、FO、CFTC の3労組が合意した。CGTとCGCは反対しているが、3労組の賛成で合意は有効となる。民間企業の就労者の付加年金は管理職年金制度連合(AGIRC)と付加年金組合連合(ARRC [...]
村の予算の約1/3 2013-03-22 数字でみるフランス 0 80万€ ポワチエに近い、ヴィエンヌ県の小村ジャンセの幼稚園と小学校に、突然80万€(約1億円)が舞い込んだ。2カ月前に86歳で亡くなったジャニンヌさんと、昨年4月に亡くなった夫のローランさんの遺言で、遺産全額を寄付するようにとあったため。子供に恵まれな [...]
失業率 2013-03-21 数字でみるフランス 0 10.2% 国立統計経済研究所(INSEE)は、2012年末に、失業率が、政府がおそれていた10%を超えて就業人口の10.2%に達したと発表。海外県では2012年初めに、すでに10%を超えていて、現在は10.6%。昨年1年間で失業率は0.8%上昇したことになる。失業率が10%を [...]
ルノー、労使協定が合意の運びに 2013-03-20 経済 0 3月6日、ルノーの労組FO(社員の15.6%)はフランスにおける生産競争力を高めるための労使協定に署名した。すでに署名したCFE-CGC(同29.7%)と、近く署名する予定のCFDT(同19.1%)を合わせると64.4%の社員の賛意を得たことになり、協定が有効になる見込みだ。2 [...]
フランスのピル事情。 2013-03-15 ニュース 0 昨年暮れ以来、第3、第4 世代経口避妊薬(ピル)の中で問題になっているのが〈Diane 35〉。この薬は1987 年、ニキビの薬として認可されたが避妊薬としては認可されてない。〈Diane 35〉は避妊効果があるということで若い女性の間で広く利用され、昨年末までに約31万人余が [...]
パリで反原発・反核デモ 2013-03-15 フランスの出来事 0 3月9日、パリで反原発・反核デモが行われ、警察発表で4000人、主催者発表で2万人が参加し、国民議会、経済省、フランス電力会社(EDF)、アレバ、BNPパリバ銀行など18の建物を「フクシマを繰り返すな」と叫びながら、「人間の鎖」で包囲した。デモを主催したのは反核団体のネットワー [...]
グラン・パリ・エクスプレス計画、公表 2013-03-14 フランスの出来事 0 エロー首相は3月6日、パリ首都圏の交通網を充実させるための「グラン・パリ・エクスプレス」計画を公表した。同計画は前政権のパリ首都圏拡大整備計画「グラン・パリ」を改名した「新グラン・パリ」の一環。郊外間および郊外とパリ間の通勤を容易にするのが目的で、現メトロを延長するほか、郊外を [...]