コロナ:「5月11日の学校再開、先に延ばして」パリ首都圏市長ら300人、大統領に訴え。 2020-05-05 フランスの出来事 0covid-19 「5月11日の学校再開には無理があり、非現実的。先延ばしにしてほしい」— アンヌ・イダルゴ=パリ市長を含む、イル・ド・フランス地域圏(パリ首都圏)329人の市長が5月3日、大統領に宛てた共同書簡を経済紙ラ・トリビューン紙に寄稿した。 マクロン大統領は4月13日の演説 [...]
フレンチのレストランも形態を変えて営業を開始。その2 2020-05-05 食材専門店フランスで暮らす 0 ひきこもり生活も1カ月を過ぎて、自炊に飽きてきた人も多いはず。人が作った料理はおいしいものだし、ましてや外出規制期間中に誕生日を迎えてしまったしまった人やその家族だったりしたら、普段と違う特別メニューが食べたくてたまらないだろう。 そうした皆様へ、オヴニーで紹介してきたレストラ [...]
ベルギー人の大好物はワーテルゾーイ、北海の幸入りを作ってみた。 2020-05-04 魚料理 0連載コラム#RestezChezVous Waterzooï de la mer ベルギー、特にゲントの名物料理ワーテルゾーイwaterzooïを作ってみよう。ゲントでは、町を流れる二つの川でとれるウナギなどを使っていたのだが、そのウナギがほとんど獲れなくなり鶏肉が主流に。オステンドなどの北海に面した町では、真ダラや名 [...]
「川崎病」など子どもの炎症性疾患増加――コロナウイルスと関係あり? 2020-05-04 ニュース 0covid-19 フランスのメディアは4月29日、イル・ド・フランス地域圏(パリ首都圏)の小児病院で3~17歳の急性心筋炎や、「川崎病」に似た血管炎など炎症性疾患約20例が報告されたことを報じた。これらの患者にはコロナウイルスの感染が確認されており、同ウイルスと疾患の関係が疑われている。 急性 [...]
コロナ:(暫定的)フランス外出規制解除マップ。 2020-05-01 ニュース 0covid-19 フランス保健相は4月30日「暫定的外出規制解除マップ」を発表した。フィリップ首相が外出制限解除の方針演説で示した、5月11日からの「各地域の状況に合わせた県ごとの外出規制解除」の指標となる。5月7日まで毎日更新され、11日に学校を再開するかどうか、すべての商店の営業再開が可能か [...]
コロナ:5.11以降の〈商業施設再開〉。 2020-04-30 ニュース 0covid-19 フィリップ首相は4月28日、国民議会で、5月11日以降の段階的な外出規制解除の方針を語った。交通機関、教育機関、社会生活、仕事などの再開に触れたが、ここでは、5月11日以降の商業施設の再開を扱う。 生活に必要なものを売る商店は現在も営業を許可されているが、その他の商店も、5月 [...]
コロナ:5.11以降の〈交通機関〉。 2020-04-29 ニュース 0covid-19 フィリップ首相は4月28日、国民議会で、5月11日以降の段階的な外出規制解除の方針を語った。状況の改善が認められない場合は解除はしない。また、国内でも感染状況は地域ごとに異なるため、今週から県ごとに「赤」「緑」と評価をし、5月11日以降の外出規制を続ける・緩めるなどの目安とする [...]
ツール・ド・フランスほか、スポーツイベント中止や延期に。 2020-04-29 ニュース 0 4月15日、自転車ロードレース「ツール・ド・フランス」の主催者は6/27~7/19に予定されていた大会を8/29~9/20に延期すると発表した。 コロナ危機により、9月までは大勢の観衆を集めるイベントは禁止との政府方針を受け、ハンドボール男子選手権、バレーボール男女選手権の残り [...]
フレンチのレストランも形態を変えて営業を開始。 2020-04-27 食材専門店フランスで暮らす 0 外出規制で相変わらずほとんどのレストランが閉まったままだが、フランス料理のレストランでも、持ち帰りや宅配サービスを導入する動きがでてきている。レストランの食事が恋しくなっている今、誕生日や大事な記念日などでちょっとした贅沢を味わい時にもありがたいサービスだ。 例えば7区にある [...]
#RestezChezVous 今こそ、料理の腕を磨きたい。その9 2020-04-25 魚料理 0連載コラム#RestezChezVous 在宅勤務を続けるみなさまお疲れ様です。仕事をしながらの、毎回の料理は大変。そんな時はツナ缶と冷凍ホウレンソウでこんな料理はいかがでしょう?子どもも喜ぶ料理です。 tarte au thon 晩ごはんは何にしようかなと、冷蔵庫を開けてみたけれど、大したものが入ってない。けれど、 [...]