Atelier Anne Hoguetの扇子 2019-11-23 MADE IN FRANCE 0連載コラム 近年は猛暑のせいで扇子を使う人が増えているようだが、日本と違ってあまり日常的に使われないフランスでは、扇子は装飾品、美術品または歴史映画に出てくる小物という認識のほうが一般的だ。映画や演劇、オペラ、オートクチュール用に扇子を手作りする伝統工芸匠の称号を持つアンヌ・オゲさんのアトリ [...]
小さめのセープ茸が入ったリゾットは、ため息が出るようなおいしさ。 2019-11-23 野菜料理 0 Risotto aux cèpes 朝市のキノコを売っている露店に、みごとなセープ茸が並んでいる。そんなに安くはないけれど、1年に1度か2度のぜいたくと、リゾットに入れてみた。小さめで、かさの裏のスポンジ状のものがあまり厚くなっていないものがほしい。このリゾット、昨年の今ごろ、ヴ [...]
“お坊さんも変わっていかなければ ” カンヌ映画祭・特別招待作品『典座-TENZO-』 2019-11-22 舞台・映画 0インタビュー読者プレゼント *『典座-TENZO-』の招待券プレゼント* カンヌ映画祭の批評家週間に特別招待された『典座-TENZO-』は、曹洞宗のお坊さんが主役の異色作。ワールドプレミアには袈裟をまとった日本の僧侶が多数参加し、華やかな南仏のコート・ダジュールでフラッシュを浴びた。“ZEN文 [...]
Bistrot Victoires|ビストロ料理の定番をリーズナブルに味わうなら。 2019-11-20 フランス料理 0パリ1区 雰囲気がよく、料理はおいしくてボリュームもあり、ランチだったら一杯のワインとともに15€くらいで食べられるのが理想と思って、いつもレストランを探している。ここはまさに理想通りの店!しかも年中無休。そのうえ食事どきをはずしても利用できるから食いっぱぐれなし。とことん使える。 ランチ [...]
ヌーヴォー・ケン玉。 2019-11-19 インタビューイベント 0こども向けパリ10区日本が好きなフランス人 けん玉フランス共同設立者 アレクシ・ノエルさん 時折、意外なものにフランス人が熱中しているのに驚かされる。最近の例ではケン玉だ。リヨンを拠点とするケン玉の達人グループに出会い、彼らのカンフー映画さならがらのシャープなケン玉パフォーマンスに目を見張った。聞けば、パリでもセーヌ河岸で [...]
時代を締めくくる「バンリュー映画」の決定打。 『Les Misérables』 2019-11-19 舞台・映画 0 パリの北東に広がるセーヌ・サン・ドニ県。2005年にはクリシー・ス・ボワ市で、警官に追われたアフリカ系の少年が変電施設に逃げ込んで感電死し、国を揺るがす暴動に発展した。1980年生まれのマリ系フランス人ラジ・リは、その隣町モンフェルメイユで育った監督。自身がよく知る郊外が舞台の本 [...]
『20年』展。ミュージアムのコレクション形成の舞台裏。 2019-11-18 イベント情報パリで遊ぶ展覧会 0日曜営業パリ7区 Expo “20 ans” 1月26日(日)まで ケ・ブランリー美術館がオープンしたのは2006年だが、収集は、その母体が発足した1998年から始まり、今は78000点の収蔵品を擁するコレクションとなっている。美術と民俗学と現代アートが合流するケブランリー [...]
パリ市がチューリップの球根を無料配布 2019-11-16 イベント 0 パリ市は、チューリップ ”Little Beauty” と ”Gloire des neiges” の球根を無料で配布する。パリ市民で、建物の中庭やテラス、窓などに花を咲かせたい人に配布する。町の植物管理の職員からアドバイスを受ける機会でもある。 11月17日(日)11h -17 [...]
女優アデル・エネルさん、性暴行を告発。捜査開始。 2019-11-16 ニュース 0 11/6 仏女優アデル・エネルさん(30)が、12〜15歳の時にクリストフ・リュジア監督(54)から性暴力を受けたとした件で、パリ検察局は「15歳未満の未成年への性暴力」とセクハラ罪で捜査を開始した。 4日にネット新聞メディアパルトのインタヴューでエネルさんが同件を暴露したことで [...]
フランス政府、移民受け入れ数を割り当て制に。 2019-11-16 ニュース 0 フランス政府は11月6日、移民受け入れに関する新たな政策を発表し、職業ごとに受け入れ目標人数を決める割り当て制を導入する方針を示した。働き手が不足している職業の外国人を積極的に受け入れ、経済活性化につなげることがねらい。一方で家族呼び寄せビザの発給条件を厳格化するなどし、経済的観 [...]