Teriyaki de bar 2009-04-15 Nous avons déjà présenté la recette du maquereau grillé (voir Ovni n°555) et celle du saumon grillé (voir Ovni n&d... cuisine japonaise en françaisArticles en français sur le Japon 0
LA DERNIERE GOUTTE DE SAKE (1) 2009-04-15 Toriaezu, biiru... Pour commencer, une bière... Ah, cette première gorgée de bière! Est-ce vraiment un plaisir si minuscule que cela... Articles en français sur le Japon 0
春だから、 ヴィヴィッドカラー。 2009-04-15 インテリアにカラーを取り入れるのは少々勇気がいる。しかもそれが部屋の大部分を占める壁ときたら、もっと躊躇(ちゅうちょ)してしまうだろう。日本人の私なら、壁にはやはり白を選び、カラーを取り入れるのは小物のみと、無難にまとめてしまいそうなところだが、色を上手にインテリアに取り入れるパリジャンは多く大変参考になる。 今日は... デザイン・インテリア 0
手回しオルガン職人 2009-04-15 「手回しオルガンは 旅する路上の楽器だよ」 ピエールさんはフランスにおける手回しオルガン職人の第一人者だ。「noteur(楽譜を作る人)」として、音を生む穴を開けながらミュージックロールを作り、販売している。もともとピアノやファゴットの演奏家であった彼は、曲のアレンジだってお手のもの。さらに手回しオルガン文化の... オヴニー社会科 0
Mahorais (マオレ 名詞) 2009-04-15 アフリカとマダガスカルの間に浮かぶ島で、フランスの海外領土Territoire d'Outre-Merの一つ、マイヨットMayotteが、3月29日の住民投票で、2011年からフランスの101番目の県になることが決まった。Les Mahoraisはマイヨットの住民のこと。1843年にフランスの保護領になる以前は、マイ... 発言から知るフランス 0
G20、タックスヘイブン規制に乗り出す 2009-04-15 主要8カ国に欧州連合、経済新興国11カ国が加わった金融サミット〈G20〉が4月2日にロンドンで開催された。マネーロンダリング(資金洗浄)とからんで長年懸案となっているタックスヘイブン(租税回避地)、オフショア問題に、徹底的にメスを入れる姿勢が確認された。 経済協力開発機構(OECD)が作成したタックスヘイブンのリスト... 経済 0
Ponyo & La Magie de Miyazaki 2009-04-15 トロカデロにあるシネアクアは、「映画館」と「水族館」が融合した未来系アミューズメントスポット。ここで現在、映画『崖の上のポニョ』と宮崎駿監督の仕事を振り返る展覧会が開催中。 500種以上の魚たちがのびのびと泳ぐ会場内では、原画の展示やポニョが活躍する手品スペクタクルが鑑賞できる。すでにポニョファンという人は、主題... 舞台・映画 0
のみの市・イベント情報 2009-04-15 ●ヒップホップ・フェスティバル今年で14回目。歴史的カンパニーAktuel ForceやMelting Spot他、グアドループやマルチニーク、チャド、デンマークからのダンサーも出演。4月15~26日、ラ・ヴィレットの La Grande Halleで(19€/13€)。キャバレー・ソヴァージュ(テ... イベント・文化情報 0
Colline aux chevres 2009-04-15 この前の号で、いろいろとボクが知らないチーズをすすめてくれる朝市のチーズ屋さんのことを書いたけれど、そのご主人が「おたくは山羊乳のチーズがお好きなんだから、ぜひこのチーズも味わってほしい。タルン県から取り寄せているものです」 15センチくらいの長さで、形が丘のようだから〈colline〉というのかな。触ると指の跡がつ... チーズを選ぶ 0
パジャマの下にパンツをはかせる ? 2009-04-15 昨年から始めたこの在仏日本人アンケートの記事。企画のきっかけのひとつに、「日仏カップルの子供の場合、親は子供のパジャマの下にパンツをはかせるか」どうかが同僚や友人たちとの話題にあがり、実際はどうなのか知りたかった、ということがある。 日本ではパジャマの下にパンツをはかせるが、フランスではノン。... パリの出来事 0