(南)が推薦する6月のシャンソン。 2003-06-01 ★★★★Entre 2 Caisses 男性4人組アントル・ドゥ・ケースは、シャンソン・プリュス・ビフリュオレの ようにコミックなステージを楽しませるタイプではないが、シンプルな演奏をバックに、またアカペラで優れた歌をじっくり聞かせる... シャンソン 0
OVNI 523 : 2003/6/1 2003-06-01 ●「おかあさん、お皿の中に…」 オート・ソーヌ県フジュロール町に住むジョゼットさん一家。夕食にインゲンが出たが、娘さんの一人が叫んだ。「おかあさん、お皿の中にハツカネズミ!」このインゲンはスーパーで買った缶詰を温め直したもので、「火にかけたときに匂いがいつもと違うな、という気がしたんですが&h... フランスの出来事 0
L’année du bain 2003-06-01 2003, c'est l'année du bain pour les Tokyoïtes. Et quand je dis "bain", je ne parle pas de la baignoire de monsieur tou... Articles en français sur le Japon 0
トルコ風に子羊肉とナスを煮込んでみよう。 2003-06-01 Agneau aux aubergines 6月は、子羊が乳離れしたころで、その肉はまだあっさりと繊細な風味で、食べごろ。今回はボクらが気に入っているトルコレストランのお得意料理です。 子羊肉は、肩肉でもモモ肉でもいいから、好きなところを1キロ、小さめの角切りにする。これをココットのような厚鍋にとり、水をヒ... 肉料理 0
Pierre Oteiza|バスク食料品 2003-06-01 「羊のチーズにチェリージャム」、この楽しみ方を教えてもらったのがこのバスク食料品店。4年前に紹介したけれど、みんなに知ってもらいたいので再登場。広大な自然の中で育てられた豚から作られる生ハム、ソーシソン、パテにジュレ。チーズにフォアグラも揃う。豚、鴨、羊のカスレ(4.50€~)、赤ワインで煮込んだ豚のシヴェ(11.... 専門店 0
ジョエル・ロビュション Joel Robuchon 一 7年ぶりに厨房で采配を振るうことになった名シェフ。 2003-06-01 日本人にもおなじみの名シェフといえば、ジョエル・ロビュション(58)。その名シェフも、最近は、日本との行き来やら、France 3、Gourmet TVなどでのテレビ番組制作やら、コーヒー銘柄のCM出演やらで大忙し…。伝統を大切に守りながらも新しい味を探求した彼の料理が食べられなくな... Profil / Media:話題の人 0
Le Train Capitale シャンゼリゼに列車が並んだ。 2003-06-01 4/機関車の整備に余念がない運転士。 2/これが〈ピカソ〉。 3/ユダヤ人を強制収容所に運んだ貨車。「搭載量:人間... Quartier-Balade:街・散策 0
Economie : LE JAPON ENTAME SA REVOLUTION NUMERIQUE 2003-06-01 Plébiscité par l’opinion publique, lors de son arrivée au pouvoir, en 2001 en tant que réformiste patenté, Ko... Articles en français sur le Japon 0
Occitanie|家庭的で親しみやすい、オード地方料理店。 2003-06-01 オーベルカンフ通りにあるカフェ・シャルボンのはす向かいにあるレストラン〈Occitanie〉は、南仏オード地方の料理を味わうことができる、家庭的でとっても気さくなお店。食事時はいつも満席なので、ちょっと早めに出かけよう。 コースには、日替わり料理+チーズまたはデザート(12€)、グラスワインつき(9€。ランチ... フランス料理 0
揺れに揺れる教職員たち。 2003-06-01 5月以来くり返される全国デモで黒衣をまとった教員がかなりいたが、公教育の "喪"に服すことを表していたのだろう。 彼らは、フィヨン社会問題相草案の国家公務員の年金制度改革案にも強く反対している。3月以来、幼稚園から高校まで断続的な教職員ストが、交通機関職員の山猫ストと重なり、子ど... ニュース 0