暑くなってきたので、南米風真ダラのサラダ。 2010-06-15 魚料理 0 Ceviche de cabillaud フランス人の間でも、新鮮な魚を生で食べる習慣が少しずつ定着してきているようだ。ビストロでも、白身魚のタルタルステーキもどきに人気があるし、この前はなじみのワインバーで真ダラのセヴィッチェが出てきて、とてもおいしかった。暑い日には気のきいた [...]
Deux petits plats pour l’apéritif 2010-06-15 cuisine japonaise en françaisArticles en français sur le Japon 0 Après le travail, les Japonais vont souvent boire avec leurs collègues. Ils prennent un ou deux verres de bière ou de s [...]
Cha Siu 2010-06-01 cuisine japonaise en françaisArticles en français sur le Japon 0 Le cha siu (porc laqué) est un plat importé de la Chine, qui est devenu très populaire au Japon. Coupé en tranch [...]
バナナの揚げもの 2010-06-01 デザート 0 地下鉄シャトー・ルージュ近辺のアフリカレストランに行くと、アロコと呼ばれるバナナの揚げものがおいしい。かりっとした歯ごたえ、甘さはほとんどなく、軽い酸味…。アフリカの食材店の店頭に並んでいる、ふつうのバナナよりひと回り大きく、banane plantainと呼ばれ [...]
バナナケーキは子供たちに評判がいい。 2010-06-01 デザート 0 Gateaux aux bananes 甘く食べやすいバナナは子供たちの好物。栄養面からいっても、カロリー豊富だし(テニスプレイヤーがよく試合中に食べていますね)。カリウムやビタミンA、C、Kに富んでいるし、成長期にある子供たちに適した食品。そのまま食べてもいいけれど、バターで炒 [...]
チュニジア名物のサラダ 2010-05-14 野菜料理 0 ●méchouia 初夏から夏に向かってぜひ作ってみたいのが、このチュニジア名物のサラダ。4人分として、赤ピーマン4個を、上記のごとくこんがり焼いて皮をむく。辛いのが好きな人は、マグレブ出身の人が好む細長い緑色の唐辛子も同時に焼いて皮をむくといい。ピーマンも唐辛子も [...]
Tofu sauté aux légumes 2010-05-14 cuisine japonaise en françaisArticles en français sur le Japon 0 Les Japonais aiment bien manger de petits plats cuisinés pour accompagner les boissons alcoolisées. Les plats sautés, t [...]
ちょっと辛いバスク風子牛の煮込みは美味。 2010-05-14 肉料理 0 Axoa 編集室の近くにある、肉料理がおいしいLe Réveil du Xèmeという店は525号で紹介した。先週出かけたら、メインの一つが、ピレネー・アトランティック地方のバスク風名物料理アショアAxoa。子牛を小さく切り分けたものを、タマネギ、少々辛いピーマンなどと煮込んだも [...]
アスパラガスのグラタン 2010-04-29 野菜料理 0 アスパラガスのグラタンもうまいから試してほしいなあ。今号のレシピのごとくアスパラガス2束の下準備をして、ゆでる。フランス人は15分くらいゆでるけれど、ボクは、歯ごたえを残したいの8分です。ゆでたらクッキングペーパーの上に広げて水気を切る。ここでオーブンの上火に点火。オーブン皿に [...]
旬のアスパラガスを使ってポタージュ。 2010-04-29 野菜料理 0 Velouté d’asperges 今年もアスパラガスaspergeが八百屋に並ぶ季節。痛風持ちのボクにはあまりよくない食材らしいが、ついつい買ってしまう。わが家では、明るい緑色をしているグリーンverteが人気。これを買ってきて、ビロードのようになめらかで、若緑色 [...]